Go Home日々これ勉強
日々これ勉強(2000年6月の前半)

目次に戻る
バファリンの半分は6月でできています(の前半)

(6/1) 昨日は一日雨でした。歯科医院から帰ってきて夕方は粉砕した岩石のふるいかけを黙々と進めました。ずっと同じ作業を繰り返していると催眠効果があるのか、異様な睡魔に襲われながらでしたが。ああ、あるいは虫歯治療で打たれた麻酔のせいで眠かったのかも(免疫ないし)。夕食後、サロンでコーヒーを飲みながら一服した後、さらに2時間ほどふるいかけ。なぜ砕いた岩石のふるいかけなんかしているのかというと、鉱物分離をするためなんですが、まあそんなことはよろしい。とにかく振るっている間は脳は暇を持て余していて、ずっと何かを考えているか無意識になっているかのどっちかです。考えている時は、6月の日記の枕詞を何にしようとかほんとどうでも良いことから、これからの人生など比較的重いテーマまであらゆることが浮かんできます(笑)。こういうときに意識の不連続性が認識できて楽しくもあります(手は疲れますが)。6月と言えば衣替えですが、なぜ6月になった途端一気に服装を替えないといけないのか昔からずっと不思議でしたね。今となってはそんなこと全然意識しなくなりましが、中学・高校時代は制服があったので特に気になっていました。こんな暑い季節まで学ランを着せんかてええやんかと。というかみんな一緒に制服を替える意義がどこにあるのかということです。一応1週間の移行期間もあったように記憶していますが、もっと自由でも良かったと思いますね(当時はまじめに従っていたけど)。今でもやっているのでしょうか。さて、本日は木曜日。そろそろ梅雨なんですねぇ。

夕方になりました。昨夜とは打って変わって雲ひとつない快晴です。午後からO田君と一緒にひたすらふるいかけ。こういう作業は音楽を聴きながらでもこなせますね。いやむしろ聴きながらじゃないとやってられないという感じ。単調作業で相変わらずの催眠効果もあります。眠い眠いと愚痴をこぼしつつ手は動かすという健気な2人です。間に休憩を挟んで4時間くらいやって、一区切りつきました。それから夕食に行ってちょっと休んでいるところです。当然夜の部もあります。関係ないですが、最近学内のネットワークの速度が著しく遅くなっていて、大変困っていましたけど、ようやく治ったようです。原因は講座のサーバと大学の大もとのサーバの間にあるハブの中のボードがダメになっていたということです。初めはうちの講座のサーバに原因があるのではないかと思われていたのですが、手の届かないところの不具合だったわけです。初めからそういうところを疑うことはなかなかできませんからね。その原因を突き止めるまでに時間がかかってしまったみたい。ま、とにかく治って良かったです。見違えるように速くなりました。速いってこうも幸せなことなのねって実感できるくらい。これでHPの更新にかかる時間も少なくてすみます。


(6/2) 失敗談を世界に公開されている(と言っても日本語ですが)ウェブ上で公表してしまうのは気が引けなくもないですが、常識を覆すようなこともなく世界に与える影響も皆無だと判断し、公表してしまいましょう。昨日も書いたように、夕食前までにO田君とふるいかけに精を尽くし、ある粒径で2つの袋に大別するところまで至りました。何も残さず最後までです。がしかし、夕食後さらに細分しようとしたところである失敗に気付いてしまったのです。それは、ふるいかけをする前の状態の岩石粉を残しておくということ。そう、それをすっかり(2人とも)忘れていて全部分けてしまったんですね(苦笑)。残ってないものはどうしようもないので、指導教官に相談。その結果、分けてしまった2つのグループそれぞれの重さを計り、その重量比で必要分を混合させ、近似的に元の状態の岩石粉を再現することで一応の解決にはなりました。しかし、根本的に岩石を砕き過ぎていて目的とする粒径のサンプルが得られる量が少なくなっているという問題があったのです。そういうわけで午後8時頃からは、粗い岩石をちょっと砕いてはふるいにかけ、砕いてはふるいにかけ、というさらに気が遠くなる作業手順に変更。簡単に言うと、やり直しですね(苦笑)。一般的に単調な作業を繰り返していると失敗をする確率は高くなるような傾向があると思います。今回はそんなに重要な問題ではなかった(そうなの?)ので良かったですが、気を引き締めて実験に取りかからないと、いつ取り返しのつかない失敗をするとも限らないですからね。肝に銘じましょう(ザクッ)。本日は金曜日で、朝から晩までO田君と岩石粉砕&ふるいかけの予定。ハードな一日になりそうです。


(6/3) 珍しく家で書いています。昨日は頑張って午前中に目覚め(笑)、大学へ行きすでに作業を始めていたO田君と一昨日の続きを開始。言うまでもなくふるいかけです。午後も夕食後も、目的の粒子サイズのサンプルを効率よく回収するために試行錯誤しながらの肉体労働でしたが、進行状況は芳しくありません。丁寧な作業を第一に考えているため一度に回収できる量が限られていて、皆目終わりが見えない状況です。だんだん疲れも溜まって粉砕した岩石試料を少しこぼしてしまったり、なんだかズッコケコンビの様相を呈しております(笑)。昨日肝に銘じたのは何だったのかという感じですが、ご愛敬ということで。まあ、まったく作業が進んでいないわけでもないので根気強く続けていけば、いずれ光明が見えることを信じてやるしかありません(体力的問題はありますが)。さて、そんな労働も午後9時で切り上げ、昨夜はビデオを返しにK藤氏とともに杁中周辺まで行きました。そこの三洋堂名詞ファイル定規を購入。名詞ファイルについてはおいおい話すとして、定規についてですが、半分衝動買いでしたね(笑)。強いて言えば、持っていた定規の目盛りが消えてきて読みにくくなっていたというのが購入理由でしょうか。長さは30センチ。良く言えば中途半端な大そこそこの小を兼ねる(良く言ってる?)といった長さで、悪く言えばどっちつかずの扱いにくい長さです。いろいろ迷った末に方眼の入ったプラスチック製のものを買いました。果たして使う機会があるのかどうか(笑)。えっと、K藤氏と別れた後、今度は本屋の方の三洋堂で文庫を購入。しかも閉店時間まで立ち読みをしてからの帰宅となりました。途中、コンビニに寄って食料を仕入れたのですが、そこで見たものは、文房具専門の三洋堂で買った定規と同じ物でした(長さまで同じ)。散々悩んだ挙げ句に手にした定規はコンビニでも売っていたわけです。少し寂しくなりました。しかし、コンビニでは絶対に定規なんて買わなかったでしょう。それを考えると同じ商品でもそれを売る環境によって印象が違うということが言えますね。恐ろしいものです(くわばらくわばら)。帰宅後、非常に珍しいことですが冷蔵庫にあった発泡酒を飲んで、体が火照っています。お酒を飲んですぐ顔が赤くなる人は肝臓の働きが良くてアルコールをすぐ分解できる人だとどこかで聞きましたが、本当でしょうかね(自分では弱いつもり)。本日は土曜日。今日もふるいかけが待っています。

夜になりました。昨夜お酒を飲んだせいもあるでしょう、今日は昼まで寝ていました。O田君にひとりでふるいかけをさせてしまいましたねぇ(<確信犯?)。しかし、しばらくしてO田君は失踪してしまい、2週間は帰ってこない予定(教育実習とも言う)。逃げられた形ですね(笑)。仕方がないので午後3時頃からはひとりで岩石粉砕、ふるいかけの繰り返しです。途中コーヒーブレイクを挟み、場所を替え、ラジオを聴きながら作業をしているうちに外には闇の帳がおりていました。久しぶりに野球中継を聴きました(たまたまですが)。ドラゴンズがえらく負けている感じでしたね、結果はどうだったのでしょうか(と言いつつ特に興味なし)。時間をかけてふるいかけをしていましたが、相変わらず進んだ気がしないのも事実。しかし他にやるべき研究活動もあるので、この作業はそろそろ中断しようかなと考えています。特に来週からは放射化分析の方で、新しい装置とか新しいソフトとかの導入があり、その調整で時間が取られてしまう予定なのです。その他オフ会とか講演会など目白押しの週。そう、そのために新しい名刺も作る予定なのであったよ。あ〜いそがし磯菓子。


(6/4) 今日は一日休日でした(日曜日という意味じゃなしに)。今朝方まで久しぶりにゲームに興じてしまい寝て起きたら正午をまわっていました(苦笑)。そしてタイミングよくK藤氏から電話が。話によると、往復1000円で行けるとこまで旅行をしようと思い立ったらしく、すでにどこかを移動している様子でしたね。どんな旅だったのか知りませんが、いずれ本人が書くでしょう。まあ、それに触発されたわけではありませんが、意味もなく安田記念を観たのち、午後4時頃から栄方面へバスで出掛けました。時間帯のせいかN大前から乗る人は他に誰もいません。まずはロフトへ行って、紀伊国屋で文庫を数冊購入、そのあとCDやらDVDなどを散々見てまわり、結局買ったのは初めから欲しかった「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」のDVDのみ。次に歩いて大須方面まで行き、タイピング練習ソフトの「北斗の拳 激打2」と名刺用のシートを買いました。これらも初めから買おうと思っていたもの。店の内外を問わず歩き回っていろいろ見て悩んで、日はすっかり暮れ3時間くらい経過してしまいましたが、最終的には目的のものしか買ってなかったですね。衝動買いの衝動を今回はなんとか抑えられたようです(笑)。しかし、こんな質だから正直な話ショッピングは独りでするのが気が楽ではあります。誰かが一緒だとなかなか買わなくて相手を待たせることになるからねぇ。買うならまだしも、結局買わないこともままあるもんだから一緒に行く時は注意しましょう! そのくせ相手にそういうことをされると(表には極力出さないけど)不機嫌になる厄介人間です(笑)。気を付けよう!(笑) えっと、だから帰ってきたのは午後9時頃です。さすがに大学に人気は少ないね。どうでも良いことですが、名古屋の公衆便所の水を流す装置が自動なのにはちょっと驚きました。あんな汚いのに(それは関係ないか)。あ、念のため言っときますが、男子用の小の方の話ね(離れると水が勝手に流れるやつ)。そういうところを見ると、やっぱり都会なんだなあと感じます。あと、少し前に発見してちょっとした感動を覚えたのですが、市バスの中でも新しい車両は信号などで停まったときエンジンが停止(文字どおりエンスト)する仕様になってるみたいです。つまりアイドリングストップ。これはなかなか新鮮でした。バスに乗る感覚といったら常に微小な振動が体を伝わる、グワングワングワングワンというあの感覚でしたから。停まった時エンジンの振動が消え、相対的な静寂が車内を包みます。そして動こうとしたときまるで眠りから覚めたように瞬時にエンジンがかかります。これからの車社会の片鱗を覗かせてくれるバスですね(まだまだ数は少ないけど)。車と言えばF1ですが(無理矢理)、今夜はF1モナコグランプリがありますね。見逃せません。う〜ん、しかし明日は胸部X線の精密検査(なぜか再検査)があるし寝坊はできないというジレンマ。と言いつつ絶対観るね君ならば(<誰が書いてるのか)。


(6/5) 昨夜はモナコグランプリを鑑賞した後(シューマッハも不運だったねぇ)、サッカーのハッサン2世杯(日本対フランス)も最後まで観てしまい(よくPK戦までいったなあ)、そのまま起きているつもりでしたが午前4時頃眠りに落ちました。それでも頑張って目覚め、2度寝3度寝ののち、午前10時過ぎに大学へ。来て早速胸部X線の精密検査に行ってきました。自分だけ通知書をもらっていたので、何があったのかと少し不安に思っていましたが、本日の直接撮影の結果(今までは間接撮影だったらしい)異常なしということでした(安堵)。前回の検査のときに右肺の方に白い影(変な表現ですがネガなのでこうなります)が見られたということでの精密検査だったみたい。被曝量がまた増えました。今回は写真を見せられて、何か重大なことを宣告されるのではないかとドキドキしていましたが、異常はないようですね、と言われて少し残念に思った自分が恐いですね(笑)。なんかこういうのって期待しません? そりゃまあ命に関わる病気になるのは嫌ですが、こういうので病気が発見されたりするとおいしいネタだと思ってしまう芸人魂です(芸人だったのか!)。ところで、今となっては世間で普通に使われている「おいしい」という表現(美味しいという意味以外の意味のね)は、糸井重里氏が広告コピィとして世に送りだした「おいしい生活」おいしいがその始まりだということを君は知っていたか! そしてその糸井氏と言えば、ほぼ日刊イトイ新聞です。内容盛り沢山で毎日更新されていて、楽しい新聞です。勝手ですが、我がHPはほぼ日を応援しています(笑)。そしてまた、「ほぼ日永久紙ぶくろ2」を注文しちゃいました。気になる人は訪れてみてください(宣伝マンか)。本日は月曜日。涼しくて過ごしやすい午後。ふるいかけでもするかなあ・・。


(6/6) 曇りがちの火曜日。風は涼しく西の空には入道雲。昨日は夜までふるいかけをして日付けが変わらないうちに帰宅。「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」を半分くらい観ましたが、良くできています。ほとんど何も見えない夜の映像が多いのですが、音を効果的に使って恐怖を高めています。それに溢れる臨場感。リアリティがあって、本当の事件かと思えるほどです。これを観たら、森では夜を明かしたくなくなりますね。富士の樹海なんかがおそらく近い雰囲気ではないかと想像します。続きが気になります。関係なくもないですが、6月6日と言えばオーメンですね。そんな日に生まれたは今日で何歳でしょうか(<そんな日って言うな)。とにかくおめでとう。去年同様何もしてやれませんが、親孝行でもしてください(笑)。さて、今日はコロキウムのため朝から大学に来ています(まだ眠い)。午後はたぶん、ふるいかけか・・(溜息)。そうそう、オフ会のために名刺を作らないとね。夜は新しいデザインでも考えよう。

夜になりました。今日はふりかけ(<打ち間違えた)じゃなくて、ふるいかけはしませんでした! なんて清々しいんでしょう(<そんなに嫌か)。早起きしたせいでコロキウム中は頭が痛く、午後になっても空模様のようにどことなくスッキリしませんでしたね。こんなときは名刺作りに限ります(笑)。昼間からそのデザインをあれやこれや考えて、3時頃にはまとまりました。それから、新しく入った放射化分析用のサンプルチェンジャを見に学内のアイソトープセンタへ。これが予想以上に大きな代物で、たたみ3畳分くらいはスペースを占めています。まるで回転寿司のようにサンプルを載せる容器がぐるぐる回るんです。そして、自動的に測定器の中にひとつずつサンプルを入れたり出したりする仕組み。これでもう、サンプル交換の煩わしさは解消されるはずです。ただ、自動化する上でしなければならない雑用もできてしまったのが痛いところ。まあ、インフラ整備と思えば良いのですが・・う〜ん。夕方はいよいよ始まったという感じの自主セミナで2時間くらい、今回はD2のS田氏による結晶構造の巻でした。結晶模型の組み立てに、思わず夢中になってしまいました。プラモデルに似た感触ですが、どっちかと言うとレゴブロックに近い自由度が感じられます。工作は好きですね〜。終わったのが午後7時頃で、それから夕食。戻ってきてまだ模型を作ったり、ふるいもふるわずに(笑)。明日は午後から歯医者の予定で、虫歯を削ったところに詰め物をしてもらいます。あごの痛みもまだあるのでこれも診てもらおうかと考えております(完全な顎関節症かも)。


(6/7) 朝(正確には昼)起きたら、体が固くなっていました。普段から痛んでいる部位(持病といってもいいかも)は必ず動きが悪いですね。これは今日に始まったことじゃないけれど。と言っても一日動いているうちに馴染んできてなめらかに動かせるようにはなってきます(顎関節もそのひとつ)。だから夜の方が元気だったりするんですねぇ(笑)。ということで、昨夜は名刺作りを押し進め、印刷できる段階までになりました(何枚かは印刷済み)。それから「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」の本編ではない映像特典を観ましたが、かなり深くまで創り込んでありますね。事前と事後の部分の話が結構長くて、まるで本当の出来事のような錯覚が味わえます。単なるホラーに収まらない作品です。さて、本日は水曜日、N大祭も始まったようで、いよいよって感じです(森博嗣先生の講演会ね)。午後は歯科医院。夜は再び名刺作りか。


(6/8) 昨日は2時から歯科医院に行って虫歯の治療。一部が銀歯になりました(キラ〜ン)。詰めてもらったのはベテランの先生ですが、後の処理などは歯科助手のお姉ちゃん。口の中をいじられているとわかりますが、やっぱり技術の差はありますね。そこは経験の差ってやつでしょうか。お姉ちゃんの作業では引っ張られてる口の方が痛かったりしますから(笑)。しかし、それを考慮してもお姉ちゃんに診てもらった方がなんとなく気分が良いのは人間のサガか(ああ無常)。とにかく1つの虫歯はカタがつきました。残り2箇所。全部治療すると口の中がギンギラギンになってしまうのが少し嫌ですが、ほっておくのもどうかと思うので治療は続けます。なんで歯に詰めるものってあんな色をしているんでしょうか。もっと目立たないようにどうにかならないんですかねぇ・・。次回は来週の月曜、午前中です(とここにメモ)。歯の治療を終え大学に戻り生協へ。雑誌と食料を購入。雑誌のひとつは森先生の連載小説「奥様はネットワーカ」が掲載されている「ダ・ヴィンチ」です。遅い昼ご飯を食べてから、早速読んで優雅な夕方を過ごし、その他もろもろ。夕食後は雑誌を読んだり、名刺をさらに何枚かプリントアウトしたり、それから論文も読みました(って、改めて書くと普段読んでないみたいですが、そのへんのところは想像に任せます・・笑)。量的にはそれほどでもありませんが、質的には盛り沢山の一日だったと言えるでしょう。本日は木曜日。午前中(起きられればの話ですが)は岩石粉のふるいかけ、午後は放射化分析の新しいソフトの説明会。

昨夜(というか今朝近く)、顎関節の調子は急に良くなりました(万歳!)。昨日まではローソンのごはんふっくらおにぎり(シーチキンマヨネーズ)もかぶりつけないぐらい口が開かなかったのが、今日起きて手巻寿司(いか明太、ねぎトロ、ごぼうサラダ)をパクっといけるぐらい開くようになりました(笑)。口を無理矢理大きく開いていたらはまるところにはまったという感じです(ということは今まではずっとずれっぱなしだったということか・・)。ま、それはいいとして、今日は午後1時からの放射化分析関連の説明会が予想以上に長くなり疲れました。約5時間(疲笑)。サンプルチェンジャなどのハードウェアの説明からそれを操作するソフト、そしてデータの解析用のソフトの説明まで、業者の人が早口だったにもかかわらず、終わってみたら夕食前です。説明する人は3人いて、うち1人がビジュアル的にも能力的にもスマートな人ですべてを知っている感じ、あとの2人は補助的な人たちのようで説明も頼り無い感じがしました。そのスマートな人が1人いれば十分な気がしますけど、敢えてそういうチームで説明することで以外とバランスが取れているのかもしれません(ほんとか?)。それにしても、パソコンもいいやつが2台も入っていて、ソフトも多機能でいろいろできそうです(ウインドウズ版ですが)。測定や解析がより楽に、かつ精密にできそうな予感。ネットワークにもつながっていて、遠隔操作もできるっていうから、その進化ぶりには驚きです。しかし、多機能になった分、複雑で面倒臭くなった感じは否めませんね。勉強することが増えて困ったりもします(苦笑)。使いこなせるかな〜。


(6/9) 梅雨入りした模様です。朝から雨。しかし、2度寝したため大学に来たのは昼過ぎです。来てすぐ放射化分析の自動測定解析をテストするため、アイソトープセンタでファイルの作成を開始。案の定、ソフトの操作に四苦八苦、昨日の記憶はうろ覚え(苦笑)。必要なファイルをなんとか作り終え、装置を走らせた(足や車輪で走るわけではありません)のが午後6時頃でした。今日も5時間くらいあそこにいたことになりますね。その自動測定は日曜日までするようにセットされています。ときどき様子を見に行く予定。夕方には雨は上がりました。そうそう、今日はH大学から恩師(敢えてそう呼ぼう)T橋助手先生がこられていて、夕食がてらT水氏とK藤氏の4人で本山風来坊にて軽い飲み会(いつものことながらローカルネタ)。ここは名古屋名物手羽先で有名なところです。ちなみに個人的にはまだ食べたことがありませんし、これからも食べることはないでしょう。以前から言ってますが、菜食主義ではないけれど、肉はなるべく食べない主義です(いい加減!)。T橋先生は相変わらず元気そうで幸せ太りが感じられるほど(<失礼な)。えっと、短い時間でしたがH大の先生方の話などいろいろ近況報告を聞けて、酔い加減も適当で楽しかったです。それに代金もほとんどT橋先生に出してもらって恐縮でしたが、手持ちは初めから1000円もなかったという確信犯です(笑)<いやいや、お金下ろす暇がなかっただけ<しかし予想はしてたやろ(グサッ)。8時前にはお別れして、T橋先生は西条に帰られました。その後、残った3人でビリヤードで1時間対戦。久しぶりのビリヤード、4ゲームのうち2勝して楽しかった(はっはっは)。それから流れるようにゲームセンタへ。ゲームセンタへも久しぶりの入場です。前述のとおり、お金はほとんど持ってなかったので浪費せずに済みました(笑)。で、先ほど(10時)大学まで戻ってきたところ。さて、明日はいよいよ森ぱふぇオフ会です。そのための準備(名刺作り等)を少しして、今夜は早く寝ましょう(ドキドキ)。オフ会については詳細は秘密なので、終わってからのレポートをお楽しみに(一番楽しみなのは自分ですが)。


(6/10) 引き続き、まだ大学〜。今、生協で買ったポイじゃが(うすしお味)というスナック菓子を食べながら書いています。ちっちゃいけどそこそこ美味しい憎めないやつです(憎む必要はなかろう)。で、袋を開ける時思ったのだけど、この手のスナック菓子は今はもうほとんどアルミ包装されていて、大抵、「↑あけにくい場合はタテ方向におあけください。」という表記がされています。さてここで、アルミ包装は燃やせるゴミか燃やせないゴミか(自治体で違うのかな)ということも気になりますが、こういう表記がされている袋はだいたい普通に開けられるものだということにお気付きでしょうか(気付かなくても可)。ギザギザの部分からタテに開けることは、まずないですね(サイズによるけど)。恐らくPL法対策かなにかだと思います。一方、開けにくい袋に限ってそういう表記がされてなかったりします。さらに、もっと質が悪いのが、「切り込みに沿ってお開けください」とか書いてあるくせに開けにくい袋(インスタントラーメンのスープの袋に多い)。詐欺罪にはなりませんかね(きっと無理)。まあ別に生活に支障はないのでどうでも良い話ではあります(笑)。ただ、美的感覚が袋をタテに開けることを許さないということを言いたかったのだそうだ(誰が?)。さあてさて、本日は土曜日で、午後は一大イベント森ぱふぇ名古屋オフが挙行されます。公式オフはこれが初めての参加。ああ、もう、いろいろと、どきどきわくわくアドベンチャ(意味不明)。

オフ直前です。非常に緊張しています(笑)。昨夜は帰宅後、たまりにたまった空きカン・空きビン類を月に一度設置される回収容器に持って行きました。名古屋に越して来て以来、実に1年2ヶ月分のカンとビンです(苦笑)。今出さなきゃいつ出すという強迫観念のもと、深夜ガラガラ音を立てながら捨てておりました。スッキリしましたね。あ、そうそう、留守電にオオクサさんという女性からメッセージが入っていました。過去の記憶をひっくり返してみてもオオクサという女性の知り合いはいません。その内容は「アツヤ君、帰ってきたら連絡ください」とのこと。ちなみにうちにはアツヤ君は住んでいません(笑)。ということで、オオクサさ〜ん、電話番号間違っていますよ〜。そして、アツヤ君、帰ってきたらオオクサさんに連絡してあげてください。まあ、2人がここを見ている可能性は非常に低いですが、一応書いておきましょう(笑)。伝える手段が他にないし。でも、昨夜の話なんだよねぇ。今頃、2人が無事連絡を取り合っていることを祈りながら、オフ会に出掛けます。ではでは。


(6/11) 昨日は大学に寄ってから地下鉄で森ぱふぇオフ会の会場となった鶴舞公園まで向かいました(もう場所を明かしても大丈夫ですね)。幸いにもまだ雨は降り出しておらず、鶴舞公園には意外とたくさんの人がいました。ここに行ったのは初めてです。晴れた日の昼下がりに散歩でもすると何かインスピレーションが得られそうな、そんな雰囲気。残念ながらデジカメを今、同じ講座のK藤氏に貸している(今日は返してもらおうと思っていたけど会えなかった)ので、写真は一枚も撮れていません。今回のオフ会ではプレイベントとして、森エンテーリング2000という催しが実施されました。これは「森先生の作品の舞台を身をもって楽しもう」という主旨のもとで、名古屋市内を歩き回ってヒントを頼りにチェックポイントを見つけ、そこに書かれている文字を集めて解答を考えるものです。このあと、長くなるので別のところにレポートとして載せました。つづきはこちらから。

オフ会からの帰りは雨でした。傘を持って行ってなかったので大切な一張羅が濡れてしまいました(涙)。しかし、大学へ戻ってきてオフ会のレポートを書いてるうちに乾いたようです。って今何時? ああ5時か・・午前5時! 夜が明けかけてるぅ。え〜と、本日は日曜日で、午後1時からこれまた一大イベント、森博嗣先生の講演会が催されます。運良く予約席は取れていますので、あとは遅刻をしないように心掛けるのみ(って5時だからなあ・・けっこうやばいかも)。2日連続森先生のお話が聞けるなんて、幸せだなあ〜。幸せとは、まさにこのことを言うのでしょう。他のことはいっさい忘れています。今は講演会のことしか頭にない状態(笑)。腹は減ってるけど(あるやん!)。さあ早く寝よう。

大学からの帰りは雨で、明るくなった空の下帰宅。すぐに寝て起きたら11時半、結構頭はクリアで、しっかり身を清めてから森先生の講演会へと向かいました。その模様は後日、レポートとして書きます(忘れないうちに)。1時から3時までの講演会終了後、名古屋組+αの森ぱふぇ会員十数人で集まって次のオフの計画とか、いろんな話題で歓談。しかし、適当な場所がなかったため南部生協近くの草むらの中のベンチに座って前回のオフでの残金で購入されたお菓子をいただきながら話をしていたのでした(苦笑)。蚊に何人か刺されてしまいましたね(そのうちの1人)。午後4時半頃、その場はお開きになって、別れる人やら地下鉄組やら。で、私はというとせっかくなので地下鉄組について行くことに。本山までの道中は、2列になって行進状態(笑)。本山駅ではVスさんと別れ、残りは名古屋方面へ。ここで偶然にも同じ講座のK田氏にばったり会い、途中の駅まで一緒でした。で、さらにカラオケ組が地下鉄を降り、残りの人たちとは、次回お会いできる日までのお別れです。


(6/12) 昨夜はご飯も食べずにカラオケだったわけですが、そのカラオケ組にはもちろん私も含まれています(笑)。一緒だったのはHちさん、Sずかさん、Rいはちさん、K田一圭(<伏せ字になってない)さんの4人。駅を出てすぐのゲームセンタ&カラオケ屋で3時間くらい歌ったでしょうか。飲み放題でアルコールも入ったので最後の方はみんな呂律が回らなくなっていました(苦笑)。特にRいはちさんはひどく酔ってしまったようで(自分から飲んでいたんですけど)支えなければ立っていられないくらいでした(本人の名誉のために公言はしないでくださいね<自分がしてるやん!)。帰りはHちさんとK田一圭さんが送っていったので大丈夫だと思います。会員同士でのカラオケは日常生活では味わえない楽しさがありました。日頃、閉鎖的なところにいる分、新鮮ですね。一緒だったみなさん、ありがとうございました。

さて、講演会も終わって(意図的に)忘れていた諸々のことが思い出されてきました(笑)。まず、研究関係では放射化分析の自動測定解析を運転中であるということ(様子を見に行かねば)、さらにサンプルホルダにサンプルを固定するための敷物を厚紙で作らなければならないし・・って何を言ってるのかわかりませんね、はい。わかるところで言えば、本日は月曜日です(笑)。そうそう、午前中は虫歯の治療のため歯科医院に行かなければなりません。講演会が終わって一段落ですが、実験の方は本格的多忙期間突入宣言発令も間近。臨戦体勢で臨みましょう(重複してるな)。

今日は曇りで肌寒いくらいです。11時半から歯科医院の予定だったのですが、目が覚めたのがちょうど11時半!(苦笑) タイミングが良いのか悪いのか、すかさず電話して予約を変更してもらいました。週の初めからつまずいております。それから大学へ来て自動測定解析させていた放射化分析装置の様子を見にアイソトープセンタへ。測定は上手くいっていたようですが、解析の方がいまいち好ましくない結果だったので、これから設定の見直しをしなければなりません。しかも明日にはできればちゃんと測定したい放射化されたサンプルが届く予定で、今夜のうちに作業しなければならないというハードスケジュール。土日の余韻を引きずっているのでまだまだ頭の中は放心状態なのです。忘れないうちに早く講演会レポートも書きたいのに、実験は忙しくなる一方です。というのは言い訳です、はい。森先生もおっしゃっていました「人はその時一番したいことをしている」と。つまり、今は(今後のことを考えて)実験がしたいと思っているわけです。ということで、レポートは一番書きたくなった時に書きます。それまでしばしのお待ちを・・。


(6/13) どうやら昨夜が一番書きたかったようです、レポート。放射化分析のソフトでいろいろ解析結果を調べて研究室に戻ってきたのが午後9時半頃。それからは、たまらず(笑)、講演会レポートを書きはじめました。しかし、いざ書いてみると長い長い。まだまだ終わる気配がありません。ちょっと書き過ぎちゃうか?と思ったりもしますが、あとで振り返って追体験する(もちろん自分が)ためにもなるべく詳細に記述しています。だから、一晩では書ききれないと判断し、帰ることにしました。何と言っても本日はコロキウムの日です、朝からね(うなだれ)。火曜日だなんて感覚はまったくありませんが、火曜日のようですね。遅刻だけはしないようにしましょう(毎週同じこと言ってるような気も)。今日もレポートの続きが書けるといいですが・・。それにメールも出し遅れております。

夜になりました。夕食後、まぜておいしいヨーグルト(ブルーベリー果肉ソース入り)をまぜずに食べながら書いています。これは生協の食堂においてあるヨーグルトの中でいまのところ一番美味しいと思うヨーグルトです。値段的にもリーズナボー。ヨーグルトの粘性とブルーベリーソースの甘さが絶妙にマッチしていて、他のブルーベリーヨーグルトに比べても群を抜いているような気がしますね。このように美味しいヨーグルトも入荷される数は限られていて、たまにない日があるとがっくり肩を落とします。同じ講座のT辺氏なんかもこのヨーグルトが大層お気に入りで、あれば昼食と夕食の両方でこのヨーグルトを食べますからね、しかも毎日(笑)。人気のほどが伺えるでしょう。取り合いになることもしばしば。現在のところデザートと言ったらこれです。さて、今朝は二度寝の結果コロキウムにぎりぎりの遅刻(ぎゃふん)。遅刻だけはするまいと寝る前もずっと思っていたのにこのテイタラクです。夢と言えば(言ってない!)、ちょうど寝ようか寝まいかしている時に見る夢が自分でもおもしろかったりします。昨夜も何か見ていて面白いなあと他人事のように感心していた記憶はあるのですが、肝心の夢は忘れてしまいました。その時はぜひとも日記に書きたいと思っていたのに、残念だなあ・・(笑)。ほんと面白いんだから! 見せたかったなあ(<絶対思い出さないだろうとタカを括って誇張していると見た)。たぶんこれは、「ミッション・インポッシブル2」を観終わった後の感想みたいなもんでしょうね、「とにかく面白かった」けど「何も残ってない」という(観たことないけど)。午後3時頃に放射化分析用に放射化されたサンプルが届き、それをちょちょっと処理して自動測定解析にかけました。終了予定が明日のお昼頃。明後日にはまた別のサンプルが届く予定で、今週はこの関係で忙しくなりそうです。


(6/14) 昨夜は、ひたすら土日の森ぱふぇオフ会と森先生の講演会でお世話になった人々への挨拶回り。その後、講演会レポートの続きを書いていましたが、今日は月曜日の寝坊のせい(苦笑)で、歯科医院に行かねばの日で、しかもこの前よりも時間は早まって(自分で予約したんだけど)午前10時からなので、レポートは途中で切り上げ、【上】としてミステリィ研究室にアップいたしました。こうなったらもう、【中】【下】を書くしかないでしょうという背水の陣であります。ただ、講演会で森先生もおっしゃっていたように、講演内容も著作権があるとのことですので法を侵す可能性があるということを認識してご覧になってください(もちろん侵すのは管理人である私ですが・・苦笑)。本日は水曜日。午前は歯科医院で、午後は放射化分析装置の自動測定解析結果の確認などなど。読書の時間がとれません(うずうず)。


(6/15) 昨日は、ちゃんと行きました、歯科医院に。9時半頃大学へ来て、放射化分析の様子を見てから、H岡デンタルオフィスへ。今度は奥歯の虫歯(抜いた親知らずの前の歯)治療です。例のごとく麻酔を打たれて(思い出しただけで痛いなあ)歯を削られたところ、「ちょっと深いな」と先生のつぶやきが聞こえます。ええ! なんなの?! どういうこと? 深いって? 様々な想像を膨らましながら、削られまくりました(なくなるかと思った・・苦笑)。結構な時間ぐりぐりやられて、仮の詰め物をされました。今回は中堅どころの歯科助手さん(はは、お姉さんとはちょっと呼べない)。まあ、手際は良いですね(<不満があるのか?)。で、帰り際、気になったのですが、歯の詰め物の写真があって、以前のものと新しいものが比較されているポスタが貼ってあるのです、そこの歯科医院には。以前のは金属製で目立っていて、新しい方は見た目ほとんど分らなくてセラミックでできているらしい。ふ〜ん・・ぬな? ということは、この前詰めてもらったこの神々しい金属光沢をギラギラ放っているものは何? 以前のものなの? 最新技術で目立たなくしてくれなかったわけ? と疑問に思いましたけど、きっと値段がべらぼうに違うにちがいないと自分を言い聞かせました(笑)。ああ、今のお金持ちは、金歯銀歯なんてしてなくて、みんなしっかり白いきれいな歯を持っているのかなあと感慨にふけるのであった(約2秒)。今日の診察料は700円ほど。この値段って具体的にどういう値段なのかレシートを見ても分りません。毎回違っているような気がします。あ、歯によって価格設定が違っているのかもしれませんね。そうかそうか。さて、気になる(のは自分だけか)放射化分析の自動測定解析の結果ですが、解析の段階でおそらくソフト側の原因で上手く行っていないことが判明。メーカに問い合わせても今のところ解決のめどがついていません(担当の人が帰ったからですが)。どうなるのか、この問題。今日の朝、再び問い合わせてみる予定です。早くしないと次のサンプルもやって来るしね。昨夜は日曜日の森先生の講演会のレポートの続きを書いていましたが、さらに長くなり、ついに【上】【中】【下】の3部構成になってしまいました(苦笑)。【下】はまだ書けていませんが、そのうちに。本日は木曜日。夜になにやら飲み会があるようですが、行けないかもね。


▲次のページを読む(6月の後半)
▼前のページを読む(5月の後半)
★目次に戻る
Go Home日々これ勉強