Go Home日々これ勉強
日々これ勉強(99/6の後半)

目次に戻る
(6/16) 大学へ来たのは10時ごろ、実験を少し進めて昼食を食べました。何と言っても今日はプレセミナの日でしたので、その準備でてんやわんやでした。後半は実験装置の見学ということは決まっていたのですが、前半部分の構成を全く考えてなかったのです(ぎりぎりまで何やってんだか)。仕方なく、始まる2時間くらい前から資料を読んだりして得たインスタントで浅い知識をもとに放射線に関する講義をしました。ほとんどアドリブだったので、1年生にはわかりにくかったかもしれません。その後余った時間で本物のガイガーカウンタを使っていろんな物(岩石や塩化カリウムなど)の放射線を測定して実感を持ってもらったつもりですが、どうでしょうか。あとは実験装置(具体的には年代測定用のタンデトロンという加速器です)の見学でしたが、そこでは実際に使ってらっしゃる方に説明して頂いたので、らくちんでした(笑)。そこで一時間くらい。何とか無難につつがなくプレセミナは終わりました。来週は散々失敗している手作りガイガーカウンタの製作および実験をする予定です。さてさて、上手くいきますかどうか。


(6/17) 久々にぐっすり寝ました。11時起きでした。日ごろのつけがまわってきたのでしょう。大学へ来ていきなり昼食を食べ、その後は希ガスに関する論文を読みつつメールやホームページ巡りをしてました(正確には同時にはできませんが、まぁ読んだり巡ったりということね)。そして、希ガスゼミ(今のところ自主的に3人で行っているゼミ)で、さきほどの論文の内容を大体理解しました(あまり読めてなかったのね)。夕食後、少し自分の実験を進めてコーヒーでも飲もうと思っているところです。それにしても、暖かくなって部屋にが目立つようになってきました。特に夜になると増えるような気がします。夜行性なんでしょうか。自分だけが狙い刺しされているように感じるのですが、気のせいでしょうか。かゆくてたまりません。そう言えば最近まともに読書をしていません(うずうずしています)。明日は、いよいよ森博嗣「そして二人だけになった」の発売日です(待ってました!)。生協に並べばいいのですが・・・(今日はまだなかったのです。本屋にはおそらく並んでいるでしょう。でもなかなか行けないのねん)。しかし、もし生協になくてもたぶん買いに走るでしょう、いや、何がなんでも手に入れます!単行本(ハードカバー)なので少し大きいんですよね(軽量化されているらしいですが、・・・なんだかなぁ)。いやいや、そんなことは些末な問題です。とにかく、森博嗣の最新刊が読めるくらい幸せなことはこの世にないでしょう(笑)。


(6/18) 昨日あれだけ寝たのに、今日は4時(朝のね)に寝て7時(もちろん朝のね)起き。授業があったから仕方ないんですけど、それにしても3時間睡眠は辛いと思います(まるで他人事)。睡眠自体は辛くないので正確に言うと3時間睡眠後の活動が辛いんですね。実験だったから仕方ないですけど、それも自分の責任ですから(何か失敗したらしい)。人には迷惑かかってないと今のところは思います。眠いのは私だけです。そんなことよりも昨日も書きましたが、今日は森博嗣「そして二人だけになった」の発売日です。まだ買ってないのです。う〜ん、昼食後にでも買いに行ってきましょう(わくわく)。

ありました!生協で買ってきました、「そして二人だけになった」。んもう、面白く素敵です、タマリマセン。読み出したら時間の経過を忘れてしまいます。いつものことですが、先を読むのがもったいなくもあり、同時にもっと読み進めたいというジレンマです(う〜ん、シアワセ)。実験も手につきません。でもいいんです。どうせほとんど待ちの状態の実験なんです、本読むくらいの楽しみを味わってもばちは当たらないでしょう(うんうん、そうだそうだ)。明日は木曜日にする予定だった自主セミナがあります。朝10時からなんですよね〜、起きられますかどうか。今日も帰るのは遅くなりそうです。もちろん、実験のせいじゃなく、「そして二人だけになった」をおそらく、読んでしまうからです(笑)。あぁもう、耐えられなくなってきました。さ、続きを読もっと(わくわく)。


(6/19) 朝から自主セミナで、その後はほとんど「そして二人だけになった」を読んでいます。今日中に読了できるかもしれません(もったいないけど止められません〜)。読書中なので無口です(たまにはこういう日もあっていいでしょう)。


(6/20) 夜中の2時頃に読了です、「そして二人だけになった」。はぁ〜、何といいますかこの読後感、頭がクラクラするような気がします。絵にもかけない・・・じゃなくて得も言われない浮遊感とでも言いましょうか、とにかく世も末です(当たり前ぇ〜しかも意味不明ぃ〜)。混乱してて、うまく言い表せません・・・言い表す必要はないですけどね。もう、読んでくださいと言うしかないです(笑)。きっとすばらしい体験ができるでしょう(宗教の勧誘みたいやな)。

そして、朝10時からは、サッカーをしました(日曜日だというのにねぇ)。グランドは昨日の雨で一部グチョグチョ、もう靴下までドロンコです(まったく)。久しぶりに激しい運動をしたので最後の方では、脚もつってしまう始末(痛)。ここまでしてサッカーする意義はあるのか?などと自問してみたり、しかしやっぱり疲れるのは気持ちいいものだなぁと妙に自分を納得させようとしている自分もいたりで、結局のところ眠いです。普段あまり食事を摂らない生活をしていたため、つい習慣で朝ご飯はおにぎり1個だけしか食べずに運動をしたからでしょう、きっと。エネルギィ不足なんですね。そこで教訓、「スポーツの前はエネルギィ補給を忘れずに」(当たり前のことですが)。それにしても眠いです。これからまだ夜中まで実験をする予定ですが、起きていられないかも。今日はお弁当を買ってくるつもりです。後ほどご報告を。

言った通り、のり弁を食べました。のり弁を食べるのは久しぶりですね。よっぽどこちらののり弁が気にくわないようです(笑)。今日ののり弁はフライが塩辛くて・・・だめだ、また弁当ネタになってしまいますので、あまり書かないでおきましょう。とにかく、安く済ませるという点では、のり弁は手ごろでしょう。まさに貧乏金無しなのです(ってそのままやん!)。


(6/21) 夜中の3時まで実験の準備をしていたにもかかわらず、今日は朝9時くらいから測定でした(予定通りなんですが)。実験の方もなんとか最初の結果が出て、これからの方針を検討することができるようになりました。つまりこれからが本番なんですね〜。しかしやっぱり昼間は眠かったです。時々意識が遠くなってしまうことも。疲れが溜まっているのか単に寝不足なのか、おそらく両方でしょう(笑)。そんな状態にも関わらず、明日はセミナの日です。また早起きをしなければなりません(まぁ夜更かしするのがいけないんですけどね)。ということで、今日は早めに帰るつもりです。

全然関係ないですが、さっきふと感じた(この表現が一番近いかな)ことですけど、ある巨大な建築物(ビルでも橋でもかまいません)を思い浮かべるとします。そして、自分はその建築物のすべてを理解しているとします。隅から隅まで途方もなく巨大なもののあらゆるところが想像できるのです。その中を自由に歩いたりそれを破壊してみたり想像のなかでは何でも可能です。つまりそこの支配者にでもなったかのような、いやもっと身近な・・・そう、自分の体の一部のように感じることができるはずです。すべての場所からの情報が手に取るようにわかるのです。こんな風に想像ができれば、もうその建築物の実物は、自分にとっては必要なくなるでしょう。何せ、すべてを理解し想像できるのですから。今更手に入れても・・・てな感じです。つまり、何かを意地でも手に入れようとする行動(その最たるものが戦争ですかね)は、外の世界に対する理解が足りないことから起こるのか、もしくは想像力の貧困さが原因でしょうか。だったら、アマゾンの奥地とかチベットなどに住むいわゆる少数民族の人々は外の世界を理解していないのに、比較的平和に暮らしているのはおかしくないか?という疑問もあるでしょう。しかし、それは正確ではありません。彼らは外の世界を理解していないのではなくて、知らないのです。理解するということと知っているということは違います。彼らの知りうる範囲は限られていて、だからこそ理解が深まるわけですが、それが彼らにとってはすべてなのです。他にどんな世界があるのかといった概念はごく稀にしか生れないものだと思います。もし知ったとしてもそれを自分のものにしようなどという無謀な考えを抱くほど想像力に乏しくないのでしょう。したがって、戦争を起こすような人たちはきっと、自分の外のものに対する理解が不足しているのか、想像力が貧困なのでしょうね。なんか固い話になってしまったなぁ。真に受けないでくださいね(笑)。あくまでもその場の勝手な思い付きです。明日にはすっかり忘れていることでしょう。言いたかったのは、「想像力(あるいは創造力)ってすごいなぁ・・・」の一言。


(6/22) 今日は夏至だそうです。日の出から日没までが14時間少しあるそうです。しかし、あいにくの雨模様ですね(まぁ、大した影響でもないですが)。朝から昼までセミナで、昼食後ちょっと一息ついてるところです。やっと梅雨らしくなってきましたね。水不足にならない程度にしっかり降ってほしいものです。昨日書き忘れましたが、生協で「子供の科学」(創刊75周年の古いものです)という雑誌を購入しました。これがもう、何て言うんでしょうね、レベルが高いです。例えば特集で、今月は「掘る」の科学というテーマなんです。トンネルからモグラから寄生虫や石油の話まで専門的なことばかりです。手抜きは感じられません。知らないことも多々あり、大人でも(むしろ大人が)十分楽しめる雑誌です。こういう雑誌を読んでるような子供たちが将来の科学を担っていくんだろうなぁと思ったしだい。まぁ、読もうと思ったきっかけは森博嗣先生が薦める本だからですけど(ファンごころってやつです)。

雨模様だと言っていたら、夕方にはすっかり晴れましたね。梅雨の天気はほんと変わり易いですね、天気予報は当てになりません。実は傘を忘れて来たので助かりました(よかった)。午後はN大学内でもまだ行ったことのない南部生協へ行ってきました(新鮮さを求めてたのですね)。いやぁ、あの辺りは教養部があって学部学生が多いせいか若さが溢れていました、と言うといかにも年寄り臭いですが、溢れんばかりのピチピチ感でした。あと、教養棟内にあるMクドナルドで軽いものを買って食べました(ここも初めて)。その後暗い暗い(笑)理学研究科に戻って夕食を食べて、結局今日はあまり研究してませんね。まぁ、たまにはこういう日もあっていいでしょう(と自分を納得させる)。明日はプレセミナの2回目(担当分のね)です。いよいよ散々失敗している手作りガイガーカウンタの出番です。もうやけくそです(笑)、失敗して当然ということで作らせるでしょうね。工作の時間になってしまいそうですが、ものを創るプロセスが重要だということにしておきましょう(笑)。


(6/23) 朝は晴れていたのに、夕方頃から雨が降り出すというやっと梅雨らしい天気の水曜日。今日は朝9時過ぎには大学にいました(最近早起きなんですねぇ・・・いつまで続くでしょうか)。まぁ、プレセミナがあるんですから当然ですけど(と言いながら準備は全然していませんでした・・・苦笑)。そのプレセミナでは件のガイガーカウンタを作りました。放射線が実際に検出できたかどうかは別にしまして(なんか誤魔化してる〜)、和気あいあいとしていて一年生(二人だけですけど)には楽しんでもらえたのではないでしょうか。ものを創る過程の面白さが伝わっていれば言うこと無しですが、まぁ伝わっていなくても大した弊害はないでしょう(笑)。とりあえず、与えられた仕事は終わったので、しばらくは自分の研究に没頭できそうですが、おそらく読書をするでしょう(ストックがいっぱいあるんです〜)。読書といえば、ミステリィ研究室ですがもうしばらくオープンまでに時間がかかると思われます。まとまった時間がなかったですからねぇ、なかなか準備が進んでいないのです。オープンしてもほとんどの人には面白くともなんともないでしょうが、ホームページってそういうものですからね(見てもらうにはある程度のサービス精神は必要でしょうけど)。


(6/24) 今日は昼頃から雨が降り始め、ぱらぱらと煮え切らない感じで不機嫌に降り続いていました。まぁ、梅雨なので仕方ないです。ほとんど部屋の中にいるのであまり関係ないんですけどね(笑)。最近珍しく朝食を食べている(と言ってもパン一つ程度)のですが、お昼にはまだお腹が空かないのです。しかし、昼ご飯(夕食も)には講座の人たちで割合一緒に行くんです(誘われると断りにくい・・・苦笑)。いつも同じ時間帯に皆そろってご飯を食べるのって、ちょっと不思議じゃないですか?人それぞれ生活のリズムが違うわけですから食事のタイミングもそれぞれあるはずです。不合理ですよね。なのにそれでもなお皆そろってご飯を食べるということは、なにか得られるものがあるのでしょうか?親睦?交流?食事のときにまで深めなければならないほど、疎遠とも思えませんし、深める必要もないでしょう。しかしまぁ、おそらく、それが大人の社会であり、しがらみなんでしょうね。こんな毎日の繰り返しです。いや、決して不満に思ってるわけじゃないですよ。一つの意見です。午後は何をしてたわけでもないんですが(それは嘘)、夜になって予定外の実験、というより後始末準備をするはめになってしまいました。やっとゆっくりできると思っていた矢先だったので、肩が二割程落ちています。これからまた実験三昧になる予感(ビンビン)。


(6/25) やっと、本格的に梅雨でしょうか、朝から雨の金曜日(もう金曜か・・・)です。本日は週に一度の授業の日です。深夜に帰宅することが多いのですが、帰りにコンビニによったときに不思議に思っていたことがありました。いつもたばこの自動販売機が全部売り切れになっているのです。昼間に見たときはそうでもないのに、夜中に見るといつも全部売り切れなんですね。恥ずかしいことですが、最近になって謎が解けました(というより気付いた)。夜の11時〜朝5時まで未成年者の喫煙を防止するために、自動販売機は中止されているんですね。堂々と表示してあったのに気付かなかったのです。それを見て、そんな話もあったなぁと思い出したしだいです。さぁ、今から授業です。午後は実験の予定。

午後は予定通り・・とはいかず、なにげなく過ごしてしまいました。そうそう、うちの講座のマック(7年くらい前の)がとうとう成仏なさいました(なんまんだぶなんまんだぶ)。よく働いていた方でしょう。まぁ、最近は使う人はほとんどいなかったみたいですけど。夕食どきになって、ようやく実験を始めました(しがらみを避けたという噂も)。実験というより準備ですが、今日も遅くなりそうです。明日は土曜日ですけど(土曜日だからか?)自主セミナが朝10時からあります。予習(本読むだけですが)する時間がありますかどうか・・・たぶんあるでしょうけど、そこはほら・・・ねぇ・・。


(6/26) 今にも泣き出しそうな空(取ってつけたよう)ですが、なんとか曇りの土曜日です。朝から自主セミナをさくさくっとこなし、実験関係ではテフロンビーカーの洗浄中です。あまりここには書いていませんでしたが、ホームページの更新は気まぐれで行っています。サイトAにあります元素の周期表は、各元素についてのデータを少しずつアップしていますが完成するのはいつのことやら。休日の大学はいいですね、人が少ない分落ち着いた雰囲気があります。しかし、することが少ないのであまり書くことがありませんねぇ(笑)。また、夜にでも書けたら書きましょう。さて、今からイラスト一枚ぐらいは描けるでしょうか。

描けました(^^)。あれからずっと描いていたので夕食を食べ損ねました(笑)。4作品目にして、またもやです。よく描けた方だと思います。夕食にも優る魅力を持った犬を描いたのがこれです。この反動で次の作品はおそらく抽象画になるでしょう。今日はご飯を炊こうと思っていたのですが、今から帰っても食べられるのは12時半くらい・・・悩みどころです。テフロンビーカーの洗浄は今晩中続けて、明日乾燥させましょう。明日はサッカーをする予定ですが、晴れるでしょうか。


(6/27) 雨模様の日曜日、少し風も強いですね。サッカーは中止です(内心ほっとしている)。晴れていたらどこか買い物にでも出かけようかと思っていましたが、大学に来ています(笑)。日曜日の午前中(しかも雨)はさすがに大学でも人が少ないですね。うちの講座の人はまだ誰も来ていませんでした。静かで落ち着ける貴重なひとときです。今日は読書がはかどりそうです(微笑)。あと、ホームページの更新もできればいいですが。


(6/28) なんてことをしてたら日付が変わってしまいました。気付いた事をひとつ、「平日夜遅くまで研究している人は土日も大学へ来ている」、う〜ん、どうでしょう(何が?)。昨日の夜はずっとミステリィ研究室の準備をしていました。まだ、足らないところは多々あるのですが、いいかげんオープンしないと、当ホームページのテーマの一つですからね。まぁ、ほとんど森博嗣です(笑)。知ってる人も知らない人も是非覗いてみてください(まだ作品紹介しかありませんが・・・)。

結局3時間しか寝れてませんが、梅雨の合間の晴れの月曜日、嫌みなくらいさわやかな朝でした。梅雨時は洗濯物の処理に困りますが、今日のように晴れてくれると助かりますね。話は変わって、弁当屋のベントマンの50円割引券が3枚残っているのですが、有効期限が6月30日なんですよねぇ。今日入れてあと3日ですが、平日なので食事はほとんど生協です。したがって使えるのは朝か深夜ということになります。しかし、朝も深夜もあまり弁当を食べる気にはなりません(わがまま)。そうすると、50円割引券はお蔵入り(使い方合ってる?)ということになってしまいます。まぁ、弁当を買う予定がなければあってもなくても一緒ですけど、なんかこう、ねぇ、損してる気分になることってあるでしょう?

昼食後、希ガスの勉強を一応しました(一応ってなんだ?いちおうって)。それからホームぺージの更新をしたり、実験の準備を少ししたりしましたが、何と言っても夕方のサッカーが効きました(何に?)。遊びとはいえついついむきになってしまいます(苦笑)。おかげで顔面に肘鉄を食らう始末。なんだかぼうっとしてますが、たぶん大丈夫でしょう。もっとひどい経験をしているので・・・(どんな経験かはまたいずれ)。明日になったら腫れてはいるでしょうけどね。そういうわけで、今日は早めに帰るつもりです。弁当が買えるかもしれません。思わぬことで割引券を使う機会ができたようです(笑)。明日は講座のセミナです。


(6/29) 昨晩は、予定通りお弁当を買って帰りました。まぐろ重です。ついつい豪華なものを買ってしまったのはきっと疲れていたせいでしょう。そして今日の午前中はセミナで、昼食後はしばらく希ガスのテキストを読んでいて起きたのが3時くらい(寝てたんかい!)。それからN大で毎年催されているらしい「虹のつどい」という生協セールに行っていろいろ買ってきました(ほとんどお菓子類ですけど・・・笑)。講堂の中でセールは行われているのですが、あいにくの雨で人は少なかったですね、いやただ時間帯の問題かもしれません(授業時間中だったので)。セールは今週の金曜まであるようです。財布の紐を締めとかなければ。あっでも今時の財布って紐で締めるのは珍しいというかほとんど見かけませんよね。今の子供は[財布の紐を締める」と聞いて意味が分かるんでしょうか。ほんとに紐で縛ったりするかもしれませんね。これからは「財布のチャックをしめる」とか言わないといけませんね。あぁそうか、チャックだと緩んでる状態の適切な表現がないのでわかりにくいな。「チャックをしめろ」と言われても「閉めてます」と答えるだけですからねぇ。無理矢理表現すると「財布のチャックを半開きにするな」とか「「財布のチャックを最後まで閉めとけ」になります・・・いまいち切れがないですね(しかも命令口調)。

そして夜。最近「−宙」のほうで森ぱふぇ(森博嗣先生のファンクラブね)の方々が増えてきたようです。うれしい限りです(^^)。共通の話題が持てることは、それなりに安心できます。実験関係ではガラス器具などの洗浄をしている最中です。終わるのは明日でしょう。最近まとめて読書できる時間がありません。読書を分割してするのは難しいですからねぇ。多くて5回くらいまでにしないと物語にいまいち浸れません。でもでも、森先生の作品だけは違うんだなぁ。1ページずつ読んでも得も言われぬ陶酔感に浸れてるのは確か(<ちょっとひいきし過ぎ)ですが、読み出したら途中で止められないというのが大きな要因。そうそう、森先生のページの内容も増やしていかないといけませんね。何か新しいところがないとつまらないですからね、悩んでいるところです。明日はプレセミナですが、自分の担当じゃないですから気楽なもんです(笑)。冷やかしにでも行ってみましょうか。


(6/30) 昨日の豪雨とは打って変わって、日差しの強い水曜日です。今日は久々によく寝ました(ほんとに久々〜)。大学へ来たのは11時過ぎ、それからまもなく昼食でした。朝ラジオで日本がペルーに3対2で負けた(サッカーの話・・たぶん)というようなことを聞いた気がしますが、具体的な事は分かりません、どうなんでしょう(笑)。午後は洗い物(実験器具のね)をして、生協で「FULL MOON」という写真集を思わず買ってしまいました。文字どおり月の写真集です。アポロ計画で撮影された未公開の写真が満載です。その文句は「月面着陸30周年記念にNASAが公開に踏み切った決定版写真集!」、これは買わないわけにはいきません(笑)。なんせここは曲がりなりにも月をテーマの一つにしていますからね(研究にも関係あるし)。というわけで衝動買いをしてしまったのですが、こういうことにはお金を惜しまないんですね(苦笑)。そのくせ食費はけちるけちる。それにしてもきれいな写真がいっぱいです、鮮明です、胸に響くものがあります。いずれ、サイトAの方で月に関する本の紹介を始めたときにでも、紹介したいと思います(というかこの本を見てそう思ったのですが)。出版社は新潮社なんですが、いつかの日記で書いた「波」の表紙が実はこの写真集からのものだったということに、今気づきました。こんな写真集が出るなんて全然知りませんでしたから、驚きです。いわゆる伏線ですね。話は変わって、プレセミナですが、結局冷やかしに行ってません。無事終わったみたいですね。蒸発岩(またまたマニアックな)を作るそうですが、うまくいってるんでしょうか・・・来週は覗いてみようかな。

夕食後、実験関係の器具の洗浄を続けつつ、お勉強です(なんと!)。明日は自主セミナ希ガスゼミのダブルヘッダです(ちょっと使い方おかしいかも)。早くテキスト読まなければ、って前日になっていつも始めるんですよね。理想的には、森先生のように前倒しでいきたいところですが、なかなかうまくいきません(^^;)。しかし、やってやれない事はないのです。前倒しの人生を遂行するべく日々これ勉強です。ホームページの整備も早めにしたいところですね。今日は早い帰宅です。


▲次のページを読む(7月の前半)
▼前のページを読む(6月の前半)
★目次に戻る
Go Home日々これ勉強