Go Home日々これ勉強
日々これ勉強(99/6の前半)

目次に戻る
(6/1) 6月になりました。6月って、祝日がないんですね(大学院生にとってはあまり関係ないんですが)。つまらないですね。それで結婚式が多いのでしょうか・・・それは関係ないか。今日はセミナで人の発表を聞く役回りでした。いくつか質問もしましたけどね。そうそうプレセミナ(一年生向けの講座紹介兼お楽しみ体験会のようなもの)で作成および使用予定の手作りガイガーカウンタを試作しました。しかしうまくいきませんねぇ。高電圧のかかっている筒状のセンサ部に封入したガス分子に放射線が当たって放電をして発生する電磁波をラジオで感知してバチバチ音がするはずなんですが、なりませんでした。原因はまだ分かっていません。くわしくはこのページを。

周期表の元素がだいぶ増えました。でもまだ各元素のリンク先が整ってないので、周期表は眺めることしか出来ない状況です(一部除く)、あしからず。


(6/2) 今日は昼起きでした。昨日の夜更かしがたたったのでしょう。もうすぐこちらN大学ではN大祭が催されます。一般的な学園祭の季節は秋だと思われますが、N大学では6月なんですね(雨でも降ったら台無しですが、具体的に何が台無しなのか、誰にとって台無しなのか曖昧ですね)。大学祭自体にあまり惹かれるものはありませんが、その期間中に開かれるある講演会には非常に興味があります、というかもう行くことが決まっています(予約済みなんです)。その講演会の講演者は、以前にここで書いたわたしの尊敬・敬愛する一研究者でありながら、小説も書くというある人物なんです。N大学の人です(ここまで言ったら分かる人には分かっちゃう)。だから、ここ最近はその講演会のことで頭がいっぱいなんです(60%くらい)。名刺交換会のために名刺も作らないといけないし・・・、森作品の再読もしておきたいし(<名前出してるやん!)、とにかく、そんな落ち着かなくて地に足は着くけど天に手が届きそうで、届いたとしたらその外側がどうなっているのか気になって夜も眠れはするけど目覚めが悪い毎日を過ごしています。まぁ、ほとんど名前が出ちゃってますが、その人物については読書のページがある程度整ってからということで。周期表はあとランタノイドアクチノイドの各元素を残すのみです(画像だけの話)。明日はわりあい暇かもしれません。ゆっくり読書ができそうです(^o^)。


(6/3) むしむしする木曜日。今日は創造的なことをしていました。イラスト研究室に貼る3枚目の絵を描いていたのですが、疲れます(近日公開予定)。あとはコーヒーを飲んで読書をして実験装置の様子を見て、といつも通りの暮らしぶりでした。夕方、ここを覗いてみたらいきなり202人目じゃありませんか(びっくり)。200人目は誰だと思って掲示板を見てみたら、がび〜ん!montaさんの仕業なのね〜。だめですよ〜、何度も更新しちゃ。更新してカウントが増えるブラウザってIEですか?ふんとにもう!ネスケはそうならないんだけどなぁ。もうやめて下さいね、まぁカウンタなんて端から当てになるもんじゃないですが・・・(と言いつつ200を超えて少し嬉しかったりする矛盾した心境です)。


(6/4) なんだかすっかり良い天気でした。週に一度の金曜日(当たり前やな)には、大学院の講義があります。週に一つだけなんですね、なんともはや。もちろんそれだけでは単位は全部取れませんから、集中講義としていくつか講義があるらしいです。昨日montaさんがカウンタを200超えさせちゃったので、今日は粗品のイラスト作りにいそしみました、30分くらい(はぁ〜)。ところがいざ出来上がってみると予想外に良い仕上がりになり、あげるのがもったいなくなってしまいました(笑)。そこで、それはイラスト研究室にまわすことにして、新たに粗品用のイラストを描きました(montaさんには悪いですがちょっと手抜き)。わりあい楽に描いた3枚目のイラストはこれです。解説付きはこれです。


(6/5) 朝寝を久しぶりにしました。でも起きたのは昼前、いつもとあまり変わりませんね(笑)。ところがどっこい(古いなぁ)、午後になってメロンパンを食べた後、しばらく読書をしているとどうしようもなく眠たくなってくるではありませんか。しかし、たまの休日ゆっくり読書がしたいですから、必死で読もうとするのですが、睡魔には勝てず結局寝てしまう・・・そんなことを何回か繰り返していたら、夕食時でした。やってきました、土日恒例弁当報告の日です。今日は先週たしかあんなけ贅沢はしないとか言ってたくせに、まぐろ重(530円)でした。唯一の救いは50円割引券を使ったことでしょうか(何の救いかよく分かりませんが)。まぐろかつカツ丼風にのっているという代物ですが、まぁまぁおいしかったです(もう少し安ければ文句無しですね)。もうこれで最後だと思います。ここでのお弁当コーナは、もうやめておきましょう。おそらく、このネタは今日で打ち切りでしょう(と言っておきながら明日も書いてしまう可能性がなきにしもあらず・・・)。

話を変えて、明日6月6日といえばオーメン(古〜)ではなくて、妹Y氏の誕生日なんですよねぇ〜。まぁ、今までの誕生日でもそれらしいことをしていないので、今更何かプレゼントするという感じじゃないんですよね。メールアドレスくらい持っていれば、祝辞くらいはあげられるのに・・・。手紙は書く方じゃないですし、電話も自分からはめったにかけないですからねぇ、難しいです。心の中で「おめでとう!」と言っておきましょうか。そもそも誕生日を祝う行為の目的対象が不明確ですよね。その人が誕生した日にちを祝って何が得られるのでしょうか。具体的に誕生の何を祝っているんでしょう?太陽の周りの公転軌道上で地球と太陽との相対的な位置関係が同じように我々人間に観測される、ある限られた時間の間が毎年ある日付で表されるわけですが、その位置に地球が存在していることを毎年確認して安心するのでしょうか。時間の連続性に盲目的になり、誕生日と呼ばれるその日に突然一つ年を取ったように感じ、みんなで集まってその人の成長を喜ぶのでしょうか。誕生そのものを祝うのなら、誕生した瞬間だけ祝えば良いわけで、その後にやってくる誕生日は本質的には誕生そのものと何の関係もないわけです、日付が同じというだけで。つまり、誕生日が来たからといってその人が成長したり何かを得たりするわけではないのです。人間は日々成長し、同じ時間を繰り返すことはないのです。誕生日があるなら、誕生時間誕生分誕生秒もあっていいはずですがそれを祝う人は少ないでしょう(単に時間的な問題かもしれませんが)。誕生秒も誕生日も時間の観点から見ればその存在条件は大差ありません、というより同じです。誕生秒を祝うことに意味がないのと同様に誕生日を祝うことにも意味があるとは思えません。ならば、なぜ誕生日だけ祝うのか。やはり、そこには地球の公転が関係していると思われます。一年に一度、地球は太陽との位置関係において同じ場所に来ます(それを一年としたわけですが)。それは人間にある錯覚を起こさせます、いつか経験したあの日がやってきたに違いないと。そこで人間は、地球の公転周期を一年と定め、毎年同じ日付がやってくる暦を作りだします。そして誕生日が生まれるわけです。人間にとって誕生日は生まれた瞬間そのものに当たるわけですから、誕生日を祝うことは誕生の瞬間を祝っているのと同義なんですね。しかし、日付の付け方が違っていたらどうでしょう?一年ごとにリセットされるのではなくて、ある瞬間から永遠に増えるだけの日付だったら・・・(例えば「今日は265843日ですか?」のように)。逆に、年もリセットされるような暦だったらどうでしょう(ちょっと違いますが日本の暦のようなものですね)?ある時間がたつ毎に誕生年がやってくるのです(明治3年とか、大正3年のように)。一生に一度しか誕生年を祝えないこともあるかもしれません。そうなるとますます、何を祝っているのか分からなくなりますね。各種記念日も同じことですね(正月も同じかなぁ・・)。まぁ、つまりはけじめですかね。一年に一度という時間間隔が物事を忘れない為には人間にちょうどよい時間だったのでしょう(忘れてもかまいませんが)。長々と書いてしまいました(滅多にないでしょう)が、結局はへ理屈こねてるだけですね。よほど誕生日に何もしたくないようです(すまんねぇ>妹よ)。あ〜つかれたぁ。


(6/6) 今日も昼起き。キリンカップでの日本代表のもう一つ煮え切らない試合を見てたら、H大学時代の友人I氏から電話があり、久し振りの連休だから(彼の勤める会社がです)遊びに行こうとのお誘い。ちなみに彼はN市の会社に就職して比較的近い距離に住んでいます。というわけで、私とI氏K氏で遊びに行くことに。夕食を食べてボーリングしてその他諸々の遊びをして、大学まで帰ってきました。そしてこれから私の家で軽い(ということにしておきましょう)飲み会をする予定・・・。


(6/7) 昨日の続き。予定通りあれから3人で飲みました。実質飲んだのは黒生くらいでしたが、話の内容は決して軽くはなかったですね(聞いてる分には気楽ですが)。I氏は会社での現状報告(6月が勝負らしいです、頑張って下さい)。K氏はK氏で恋愛関係の悩みが深そうです。揺れ動いているみたい・・・(ん〜もう、さすがに詳しくは書けません)。で、私はというと大した悩みも色恋沙汰もなく、目下の関心事はM先生の講演会というほど、お気楽ゴンタ君ぶりです。K氏の話で3時くらいまであ〜だこ〜だ言って当の本人はさっさと寝てしまい、残された私とI氏は寝ぼけまなこでサッカーゲームをして夜を明かそうとするも、睡魔には勝てず5時という中途半端な時間に力尽き、結局寝てしまいました。実は今日の9時には実験の関係で大学に行かなければならないという使命があったため、寝ては起きられないと思って徹夜をしようとしたのですが、寝てしまったというわけです。しかし、大したものでそれでもなんとか9時20分前に突然目が覚めました。自分でも感心しました(よく起きたなぁ)。ところがどっこい、やはり短い睡眠時間は堪えます。眠くて眠くて仕方ないという状況です。一度帰って寝ようと思っていましたが、悲しいことに予定通り実験が次の段階に進んでしまったので、寝る暇も無しでした。今日は早く帰りたいです、明日は講座のセミナですから・・・。ちなみに、N市が梅雨入りしていたことを知りませんでした(知っても何が変わるわけでもありませんが)。全然ちなんでないなぁ。


(6/8) 昨日(というか今日)結局3時くらいまで実験していて(うまくいかないところがあって)、起きたら7時でした。セミナは9時半からです。ん?余裕じゃないかって?いやいや、話は続いて、7時に起きたのはたしかなんですが次に意識があるのが11時前からなのです。どうやら二度寝をした模様。そのせいでセミナに顔を出したときには、二人目の発表も終わり質疑応答の途中でした(^^;)。さすがに気まずかったですね・・・。しかし、結局はそんなに気にするような問題ではなかったんですけどね(ほっとしました)。

第二段階に入った実験の方は、上の通りちょっと失敗気味の部分もあるのですが、今はまだ試験的な実験(おかしな表現だな)なので、んまぁ、克服できるでしょう(楽観視)。それにしても昨日の目覚めと今日の寝坊、どちらが自分の本質なのか微妙だなぁ・・・。まぁ、どちらが本質でもどっちも本質でも良いんですけどね、自分としたら前者の方が理想的。いや、そんなことを言う前に本質とは何かを定義しておかなければなりません。本質とは、物事がもっているそれ本来の性質、特徴、能力であり、ある限られた時間における一面的な表出に限定されない、あらゆる時間空間を通して普遍的に存在しうるものであり・・・・云々云々。


(6/9) 2:1で寝坊のようです(笑)。今日も目覚めは10時頃でした(言い訳ですけど夜中の3時過ぎまで実験やってたんですよ)。昼間も眠くて眠くて眠っちゃいました(夕食前に)。今日は、以前書いたプレセミナのための予備実験として、手作りガイガーカウンタで放射線を測ろうとしましたが、やはり反応しませんでした・・・。おまけに2号機も作ったのですがこれもダメ。結局どこが悪いのか分かりませんでした(さらに問題は先送りです)。本番は来週なんですが、それまでに解決するでしょうか(念のため、言い訳も考えとかなきゃ)。どうやら、ここN大では今日からN大祭が始まったようですが、うれしいことは食堂がすいているということでしょうか(こちらの研究棟の周りは静かなものです)。一番の関心事はM先生の講演会ですからね。そうそう、高校時代の友人から、メールが届きました。コンタクトをとるのは4年ぶりくらいですね。お互いの居場所を知れたのは、web同窓会「この指とまれ」というものに登録していたおかげなんですねぇ。全国的には40万人くらい登録者がいますが、三田市は少ないなぁ(またローカルな!)。おっ、さっそくH氏が覗きに来たみたいですね(ありがとうございます)。梅雨の合間のさわやかな一日でした。


(6/10) なんだか寝坊が確実になりつつあります(笑)。今日も昼起きでした〜(^^;)。おかげで自主セミナ(有志があつまり勉強する会です)は欠席してしまいました。睡眠時間は十分なんですがねぇ。このままでは講演会にも遅刻しかねません(これだけは避けなければ)。ということで朝食はおろか昼食も食べ損ねている状況です。実験の方はしばらく待ちの状態が続いています(う〜ん、難しいものです)。N大祭中ですが、相変わらず静かなものです(建物の中だから当たり前か・・・)。

久しぶりに激しい運動(サッカー)をしました。普段運動をしなくなったせいか、足がおぼつきませんでした(^^;)。歳じゃないと思いたいのですが。おまけに右足が痛くなってしまいました、うまく歩けません。そのあと夕食を食べましたが、何も食べずに運動したからか、食欲がなかったですね。食べた気がしません(満腹じゃないという意味じゃない)。明日は講座の何人かの人たちで海まで梅雨の遠足に行くことになっていますが、足が痛くて少々不安です。それに、雨が降らないか心配ですね。明日の天気は・・・?そうそう、3日程前に自分のパソコンもようやくネットワーク化しました(今までは共用のを使ってたの)。それで、自分のところからホームページが更新できるようになり、少し楽になりました。そのためにわざわざネットスケープをダウンロードしてきた(ネスケで作りはじめたので変えたくないというのがあって)のですが、重いですねぇ。まぁ、マシンパワーがへぼいので仕方ないですが・・・なんだかなぁ。明日は早いので今日は早めに帰るつもりです。


(6/11) 今日は朝から遠足でした。行き先は知多半島の伊勢湾側です。天気の方は杞憂でしたね。これでもかというくらいの快晴でした。十分泳げたでしょう。やった事といえば、お昼を食べて、サッカーやフリスビィをして砂まみれになったぐらいでしたが、久々の羽伸ばしだったせいか、みんな楽しそうでした。いいリフレッシュになったでしょう。そうそう、帰りには、近くの温泉に入って疲れを癒してきました。眠かったですね電車の中は。無事大学へ戻ってからは何事もなかったかのように、生協で夕食を食べました。その後は、いよいよ明日に迫った講演会(もちろんM先生の)のための準備(名刺交換会のための名刺作りなんですけどね)に没頭していました(まだ途中ですが)。というわけで、明日の事を考えるだけでもうわくわくです(わからない人には全然分かりませんね、まぁしかし、そういうものです)。今日も早めに帰るつもりです・・・。


(6/12) 森博嗣先生の講演会でしたが、日付が変わってしまったので、次の日に書きます。


(6/13) 講演会のあとで浮かれてしまい日付が変わってしまいました(^^;)。え〜と、昨日のことですが、森博嗣先生の講演会がありました(しつこいですか?お構いなしです・・・笑)。朝は早めに大学へ来て講演会へ向けての準備をしていました(名刺作り最終追い込み等)。11時過ぎに講演会会場近くの森ぱふぇ(ファンクラブ)の会員の皆さんとの名刺交換会へ行き、30人くらいの人たちと名刺を交換して頂きました(会員の方との名刺交換は初めてだったので少し緊張)。用意していた名刺がほとんどなくなってしまいました(もっと作っておけばよかった)。その後講演会会場へぞろぞろと移って席についておとなしくしてました。そしていよいよ森先生登場・・・詳しい話はここには書きませんが、なかなか楽しく興味深いお話しでしたね(3回目ですけどいつも新鮮です)。講演後、森先生と名刺交換・・・至福のひとときです(わからない人にはさっぱりわからないなぁ)。なんと名刺は2種類頂きました(嬉しさ2乗です)。会場ではもう一つ良いことがあって、近くにおられたある会員の方に、前から本屋で探していたけど見つからなかった、新潮社の無料冊子「波」を頂くことができました。本当にラッキィでした(さぁ、そろそろいやになるほどマニアックになってきましたね・・・笑)。その後、その方も含めて何人かの会員の方と喫茶店で少しの間お話をしました(ほとんど聞いてるだけでしたけど・・・消極的だなぁ)。ほんとは今日催される会員によるオフ会(オフラインミーティング:いつもネット上の活動なので、直接集まって遊んじゃおうという会)に参加できないので、少しでも会員の方と話をしようと思った次第。それから大学に戻ると、T氏K氏から夕食のお誘い。ハンバーグ屋でスパゲティを食べて、その後M氏も誘ってカラオケへ。そして帰大学、日付が変わってしまったというわけです。昨日はここ半年で一番幸せな日だったでしょう(そこまで言うか・・・言います(^^))。

それから、大学から帰ろうとしたらメールが届いて、返事を書いていたら3時くらいになってしまいました。帰宅後講演会の興奮冷め止まぬ状態のまま就寝・・・。一度起きたのが7時、次に気がついたのが11時過ぎで、慌てましたねぇ。実は今日はT氏K氏と約束をしていて(二人には悪いですけど本当はオフ会に行きたかった・・・)、待ち合わせは11時だったのです。余裕の遅刻です(ガビチョ〜ン)。まぁ、それでも何とか12時半には落ち合い、市内をぶらぶらしました。久しぶりに長い距離を歩いたので疲れましたね(苦笑)。でも楽しかったです(^^)。何年ぶりかの鳥肉を食べてしまったことが少々後悔気味ではありますが(実は肉類はなるべく食べないように決めています。理由は特にありませんが、まぁ習慣みたいなものです)。実験のことなんてこの2日間はすっかり忘れていました(笑)。今思い出しました、実験はちょっと失敗したところがありますね(ひょっとするととんでもない間違いを犯したのではないかという不安が膨らみつつあります)。まぁ、とりあえず試験的な実験なので、まだやり直しはできますが、それでもやはり少し憂うつです(はぁ・・・)。しかししかし、そんなことも昨日のことを思い浮かべるだけで些細なことに思えてきます(笑)。さぁさぁ、前を向いていきましょう!。


(6/14) 今日はわりと早起きでした(たまにはこういう日もあります)。朝ラジオを聞いてて知ったのですが、今日は日記の日だそうです。なんでも、「アンネの日記」をアンネが書き始めた日で、それにちなんでということらしい。でも、日記の日だからといってその日だけ日記を書くというんじゃ、日記の意味がないですからねぇ・・・。まぁ、どうでも良いことです(笑)。そんなわけで(どんなわけ?)、今日は早めに出てきたのでhammyさんに紹介された「−宙」に登録して月宙(ゲッチュウ)を誕生させました!これだけでは何のことかわからないのでこちらに行ってみてください、是非。その登録をする前に実験の方を次の段階に進めました(昨日心配していたことは問題無かったようです・・・ほっ)。ちゃんと研究もしています(笑)。

もう夜です。このホームページを開設して1ヶ月が経ちました。初めの頃はわからない事ばかりで、戸惑っていましたが、ある程度整って落ち着いてくると、やりたい事が多くなって戸惑ったりもします(苦笑)。まだまだ到達者の絶対数は少ないですが、ここまでやってこれたのは、ひとえに毎日まじめに更新している自分のお陰でしょう(笑)。いやぁ自分でもよくやってるなぁと思うのであります(口調が変だ)。まぁそれは冗談として、訪れてくれた皆様には感謝しております。いつまで続くかわかりませんが、これからもよろしくお願いします。とまぁ感謝の言葉はこれくらいにして、日記の続きを。実験の関係で夕食を食べ損ねたので、仕方なく昼間に買っておいたバタークッキーサブレ(生協ブランド)を食べて一時空腹をしのぐも、物足りなさは残りました。そうか、今気づきました、いつも一食二食でよく暮らしてるなと思っていたら、ちょくちょくお菓子を食べてカロリィ補給していたわけですね(いかにも不健康そうですが、幸いまだ目立った病気は報告されていません・・・いつも病気の状態だから病気に気づかないだけか、単に丈夫なだけかのどちらかでしょう)。近々、ミステリィ研究室をオープンする予定ですが整うまでにもう少し時間がかかるかもしれません、あしからず(と予防線を張っておきましょう)。明日は講座のセミナです。先週のように遅刻するわけにはいきません、早めに帰りましょう(でもまだ実験がぁぁぁ・・・・)。


(6/15) 今日も早起きでした(7時<んまぁ!)。なんせセミナがありましたからね、遅れるわけにはいきません(先週余裕の遅刻をした者が何を言うか〜)。しかし睡眠時間は4時間くらい・・・無理してます(笑)。セミナのあとは昼食を食べて、実験の続き。昨日途中で帰りましたからね。あとはなんかずっとパソコンの前にいたなぁ(いや、研究室はパソコンだらけですからどこにいてもパソコンの前にはいることになるのですが)。噂の「−宙」(詳しくは昨日の日記を)に入り浸ったり、あちこちの掲示板を巡ってみたり、なんとも暇人な生活をしていることよ(ほんとはそんなに暇ではない)。やっぱり実験は思い通りにはいかないなぁ・・・(何かあったらしい)。しかし、何事も勉強なのです。この日記のタイトルは?そう、日々これ勉強です!後ろ向きなことばかり言ってられません。明日はいよいよプレセミです。二人組みで行うのですが、私は何も考えていません(いいのか?)。まぁ、午後からなので打ち合わせの時間はあるでしょう(前向きと楽観視を混同してないか?)。今日はまだ実験のノルマ(自分で科したやつ)が達成されていません。はたして、もう少し起きていられるか。


▲次のページを読む(6月の後半)
▼前のページを読む(5月)
★目次に戻る
Go Home日々これ勉強