Go Home日々これ勉強
日々これ勉強(2001年8月の前半)

目次に戻る
泣きっ面に8月(の前半)

(8/1) さて、泣く子も黙る(暑さで)8月です。8と言えば末広がりの8ですが、アラビア数字で書いているので別に広がってはいません。むしろ閉じているくらい。あでも、横にすると無限大か。いろいろ可能性を秘めているということでしょうか(誰に訊いてるの?)。そう言えば高校時代の2、3年のときの担任が為広先生だったなあ。もう結婚されたとは聞いたけど、今でもお元気なんでしょうか・・。と言いつつメールアドレスは知っているんですけどね(メールを出すタイミングを逃してしまってそのまま)。もしここをご覧になっているならご一報いただけると幸いです。などと脈絡のない話をだらだらと書いているのはちょっと酔っているからです(笑)。うぅ・・頭が痛い(物理的に)。

 昨日も生協でチョコラザウルスを購入しました。今度のはスコミムスクラドセラケです。わーいわーい地味だなあ!(笑) クラドセラケなんか初めから1つのパーツからなっていて、組み立て甲斐もありません。そういう意味ではスコミムスも組み立て済みのが入っていて、組み立てる必要というか楽しみもありませんでしたが。えっと、以前のパラサウロロフスといい「土台付きのフィギュアは組み立て済みである」という法則が今のところ成り立っていますね(<サンプルが2つで法則と言えるのか)。統計学的に有為な傾向かどうか、これに関しては今後の調査が待たれるところであります。それから、森先生が先日読まれていた「ポアンカレの贈り物」も気になったので購入しました。そしてパラパラと最初の方を読んでみる。う〜む、最後まで読むかなぁ、これ(読まんのに買ったのか?)。他に読むべきものがたまっているからね。

 昨夜はまたまたある人と学生数人で飲みに行きました。いやあ、飲んで食べてしゃべって満足満足。その後、久しぶりのカラオケ(たぶん半年以上ぶり)にも行って歌いまくりマンボ。たまっていたものが一気に吹出したという感じですね(笑)。ちなみにモーニング娘。方面を重点的に歌わせていただきました(にこにこ)。結構ごちそうになってしまいましたね。感謝感謝。蛇足ですが、全員男です。

 そうだ、昨日の日記に書くのを忘れていましたが、実は森ぱふぇグッズのんた君ピンズの購入権が当たっていたのです〜。で、早速月曜日に郵便局で代金を支払っておきました。手許に届くのは8月の末頃になるでしょうか。待ち遠しいですね。グッズを買えるのはこれで2回目かな(トーマ君靴下以来)。届いた暁には大事に大事に飾っておきましょう(<ピンズの意味なし)。

 はぁはぁ、まだ頭痛いなあ(苦笑)。アルコールが入った後で大声で叫ぶと(叫んだのか)辛いものがありますね。なんかまだ書き忘れていることがあるような気がしますけど、無視無視。今夜はどうやら風もなくて汗がべたべた纏わりつく熱帯夜になりそうな勢いです(つまり蒸し蒸ししているということが言いたかった)。本日は水曜日。今日は朝から秘密活動(らんらんらん)。ひょっとしたら大学に現れるのは夕方になるかも。そのときは寝坊したとでも言って誤魔化しましょう。というか何を誤魔化すのだ? なんて余分なことを書くからいつも行動がバレバレになるんじゃないか(バレてまずいことでも?)。しかし、こうやって巧く誤魔化せたとしても(誤魔化せてるのか?)、明日の日記ではほとんどが暴露される運命にあるのだよ、明智君。ふははははははー。早く寝よう・・。


(8/2) 昔誰かが言った。嘘を巧くつくコツは、嘘を必要最小限にとどめることだ。嘘を嘘で塗固めようとすると、どんどん形はいびつになりやがてひび割れ、破たんする。ただひとつの嘘以外はすべて本当のことを言った方がいい。しかし、最も効果的なのは、何も語らないことである。とかなんとか意味ありげなことを言っといて・・。

 いやあ、困ったなあ。もしかしたらこの日記が始まって以来、本当のことが書けないデーになってしまうかもしれない(苦笑)。昨日はあんなこと書いていたけど、やっぱりちょっと言えんな、これは。別のオフラインの日記に書いておこうかな(そんな日記は普段書いてないけど、そのためだけに書いてもいいくらいだ)。さて、こんな何も言えないような状況がいかにして生まれるのかと言えば、それはここの閲覧者がほとんど顔を合わせる人々だということに起因するのは間違いないでしょう(笑)。ということを書いたら、まるで顔を合わせる人間に知られてはまずいようなことがあるように聞こえて、それだけでもかなり可能性が限定されてしまうので書きません(もう書いてしまったけど)。ってまたそんなことを丁寧に説明するから痛くない腹を探られることになるんですけどね。いや、痛くなくはないのですが。って、言っている尻からまた余計な補足を。腹なのか尻なのかはっきりして欲しいな。桃尻から生まれた桃尻太郎というのはどうか(どさくさに紛れてなんてことを!)。フトモモからから生まれたらフトモモ太郎か(しつこい)。しかし、フトモモから生まれるのは無理があるんじゃないか?<それを言ったら桃から生まれる方がずっと無理がある。一体何の話をしているのでしょうか(笑)。えっと、ひとつだけ言えることがあるとすれば、「千と千尋の神隠し」は面白いということです(観たのか)。芸が細かいんだよねえ。あれとかあれとかあれとかが。ああ、ダメダメ、ひとつと言ったくせにさらに語り出そうとしているではないか。まだまだ言いたいことはあるけど、それを語ると芋ずる式にどんどん出てきそうだから、今日のところは我慢我慢。静かに、こっそりと、胸の奥に仕舞っておこう。ちなみに映画と桃とは何の関係もありません(笑)。「感動は忘れた頃にやってくる」と言ったのは私だけではないと思いますが、感動を引き起こす原因となった諸々の具体的な事象を思い出すことができなくても、感動という感情の揺さぶりだけは、地震波のようにしばらく残っているのかもしれない、という意味でしょうか?(<訊くな!) もうひとつ衝撃というのもありますね。感動は横波で衝撃は縦波というイメージ。う〜む、我ながら支離滅裂な文章を書いてるなあ。きっと、まだ上手く整理できていないのでしょう。たまにはこういう日もあります。

 そうそう、昨日は一部でブームになっている武富士のポケットティッシュをついに手に入れることができました。街で配っているティッシュはもらうようにできています(人間がね)。もらって早速裏を見ると、噂の犯人のイラストが!(わーいわーい) なぜか青森県の弘前警察署が犯人逮捕への協力を訴えているやつです。武富士とどういう関係があるのかは不明。しかし、これでようやく犯人逮捕に協力することができますね(にこにこ)。ぜひ、みんなに見せようっと(笑)。そうだ、ここで公開してしまうというのはどうでしょう。電話番号も書いてあるのでいたずら電話が心配ですが、それはまぁ、街で配っているだけでも同じこと。ということで、そのポケットティッシュの裏紙の写真を撮りました。特徴をしっかり覚えて、何か心当たりのある方は情報をお寄せください(弘前警察署に)。これがその犯人だ!

 昨日はユニクロで靴下も買いました。靴下はすぐにかかとが薄くなりますね(品質の問題か)。本日は木曜日。大学の説明会があるようで、朝から高校生たちを多く見かけます。


(8/3) 昨日は起きてからずっと左半身がしびれている感じがしてなりませんでした。おそらく背中の筋の痛みからきているんだと思いますが、左腕も左脚もなんとなく痛だるいのです。一昨日にあちこち動き回ったからか。なんか体力というか身体の老朽化をひしひしと感じますね(苦笑)。このまま歳をとっていったら、どんなふうになってしまうのかとちょっと不安。身体の節々が痛くなってそう・・。それにしても左側だけってのが、脳と関係ありそうで、ちょっと怖いですね。ひょっとして、まだ何か憑いているのでしょうか(夏だなぁ)。泳いだら治るかも。

 夏と言えば神隠し(そうか?)。「千と千尋の神隠し」で“グッド・ラック”というセリフが出てくるのですが、映画館で後ろの席に座っていた子供が母親らしき人にその言葉の意味を訊いていたのが印象的でした。というかときどきその親子の会話が気になって気になって(笑)。少年よ、大きくなってもう一度この映画を静かに観なさいね。

 昨日の午後、生協に行ってみたらチョコラザウルスがなくなっていてちょっとショック。明らかにバースデーテディよりは売れている様子でしたが、在庫がなくなったのでしょうか。夏期特別営業期間に入ったということも関係あるのかもしれません。あ、もしかして神隠し?(それは違う!)

 夕食は、8月から近くの理系食堂が夜の営業をしていないので北部食堂まで行きました。そこで同期のT中氏が選んだのは牛丼のような丼でしたが、それにまつわる以下の会話。

 「それ何?」
 「塩タレ丼」
 「何タレ?」
 「塩タレ!」

 という展開になったら面白かったのですが、実際は「塩タレって何?」といたって普通に訊くのが精一杯。頭がそこまで回りませんでしたね。後でしまったなぁと後悔(なぜ後悔?)。今度同じようなシチュエーションがあったときは、せめて「アホタレ?」「アカンタレ?」ぐらいは言えるように精進したいショゾンです(一体何を目指しているのか)。

 ああ違う。夕食のことを書いても石川梨華への回答にはなっていないではないか(笑)。お昼ご飯のことを書かないと。えっと、昨日の昼食はカレーライス納豆でした。もちろん納豆 on the カレーライス。それにひじきの酢の物も食べました。ちなみに夕食もカレーライス定食だったというカレー三昧(正確には「カレー二昧」<そんな表現は存在するのか?)な一日でした。

 昨夜は比較的涼しかったので早めに帰宅。涼しいときしか早く帰れない家ってのも問題でしょうか。まぁ、もう少しの辛抱です。そのうちに秋が来て過ごし易くなれば、もう少し早く帰宅するようになると予想されます。その頃にはたぶんうちもブロードバンド化されている予定でネットも楽々、という青写真を描いているのですがどうなることやら。青写真って、紫外線が当たったところがアンモニアに反応して青くなるんでしたっけ(地形図を複写するときにやった記憶)。

 本日はもう金曜日。昨日は文系の方の大学説明会だったようで、今日はうちの講座にも高校生が実験室などを見学に来る予定です。ホコリなどが気になるので実験室には入って欲しくないというのが、おそらく実験室を使っている人の本音ですが、これもまぁ未来の研究者を育てる手助けになると思えばなんとやら。そう言えば、今日が石川梨華の写真集の発売日ですね(<買うのか?)。あ、日曜のオフ会用に名刺も作らなきゃ。


(8/4) ちぇっ、バレたか・・(独り言)。それはそうと、紫外線が当たらなかったところが青くなるんだったかな、青写真。ってそんなことはどっちでも良くて、最近更新時間がまちまちで夜中に見に来ていただている方には、ご迷惑をおかけしております。比較的朝が早い生活が続いているせいか、夜遅くまで起きていられない身体になってしまったようです。で、いっそのこと、うんと早く寝て午前2時とかに一度起きて、更新でもしてみようかと思って家に帰って横になると、たいていそのまま朝まで目が覚めることはありません。健康的と言えば健康的ですが、実際は朝起きると寝る前よりも体全体の筋や関節が痛くなっていて、それほど健康的とも思えないのが現実です(苦笑)。寝ないでいいならどれだけ快適に過ごせるだろうかと日々夢見る毎日(<「日々」と「毎日」が重複してる)。

 さて、昨日は何をしていたのか、まずは朝の行動を追いかけてみよう(教育番組ふう)。目覚まし代わりに流れるCBCラジオの音で覚醒し、しかしすぐには起きあがれず(身体が痛い)そのままラジオを聴きながら30分。ようやく動けるようになって朝食代わりのコーヒーをコーヒーメーカにセット。その間にいろいろ考えを巡らせ、夜中に洗濯をしていたことを思い出す。洗濯機からそれらを取り出し、まだ涼しさの残る朝の大気の中に・・干す。干す干す(繰り返さんでも)。ちなみに全部カールヘルムだ。今まで洗濯なんて全部まとめてすればいいや、と思っていたが、カールヘルムを買うようになってからというもの、ちゃんとおしゃれ着は別に分けて洗剤も替えて洗濯するという術を学んだ。もちろん色物はさらに別洗い。そうしている間にもコーヒーはできあがっている。依然としてラジオは流しっぱなし。「毎度お騒がせ」とかやっている。アナウンサの神尾さんのツッコミが可笑しい。やっぱり朝はラジオだなあと思いつつコーヒーを・・飲む。飲む飲む(<さっきから何だその繰り返しは)。そして・・催す。催す催す(その表現やめなさいって)。おもむろにトイレに入り、たまっていたもの(と言ってもなまもの!大矢さんではないので何ヶ月も溜め込んでいるわけではなくてせいぜい1日分<っていうか、いくら大矢さんでも何ヶ月も溜め込んでいません!)を・・出す。出す出す(<だからやめなさいって、それ)。お食事中の方すみません。それからシャワーを浴びて汗を流し、さっぱりとした身体(風貌もさっぱりだが)に衣服を身につける。同時に気品漂う風格も身につける、なんてことは残念ながらない。荷物を背負い投げ(投げないように!)、携帯電話をポケットに(こんなふうに自分が携帯電話を持ち歩くようになるとは驚きだが、持ったからにはたとえかかってくる見込みがなくても持ち歩くのが礼儀だろう<礼儀か?)。そろそろ買い換え時の靴を履き、玄関のドアの錠をかって(名古屋弁を遣ってみました)暑い世界へと出発。もとい、暑いのは道中だけで、大学の部屋はクーラが効いているので、正確には涼しい世界へ出発。こうして特にどうってことのない一日が始まるのであった。

 昨日の昼食は、小ライス鮭カツとじ味噌汁とデザートに生協ミルクプリン(60円)でした。鮭カツとじはいつもご飯の上に載せて、カツ丼ぽくして食べます。ただ、ご飯サイズが「小」なのでそのままでは載りきらず、カツを半分もしくはそれ以上に分割することを余儀なくされます。カツだけに「ブンカツ」などというくだらない駄洒落は言いません(もう言ったけど)。並ライスを頼めば一括してカツが載せられるのですが(断っておきますが、カツだけに「イッカツ」という駄洒落ではありません)、そんなにご飯を食べる方じゃないので頼んだことはありません(節約のためでもある)。味噌汁は箸休め的な存在で、ほぼ毎回食べますね。ミルクプリンは取ったり取らなかったり気分によってまちまち。味も日によってまちまちだという噂もありますが、毎日食べるわけじゃないので確認できず。う〜ん、あともう一品くらいあったような気がしますが覚えてません。こんな感じでよろしいでしょうか?(<誰に訊いているのか<もちろん石川梨華だ(笑))。

 昨夜はオフ会用の新しい名刺を作っていました。今回のはちょっと趣向が違っています。思いつきで作ったわりにはまずまずの出来でしょうか。しかし、森試験の勉強の方は全く進んでいません。全世界で13人しか受験しないとはいえ、ディフェンディングは危ういかも。昨日の帰り、コンビニに寄ってたまらずチョコラザウルスを買ってしまいました。生協に売る気がないなら、コンビニで買うしかなさそうです。えっと、手に入れたのはバージェス頁岩動物群の代表種であるオパビニアと、パラサウロロフス[骨格]です。この骨格はなかなか良い感じ。肉付きの復元模型よりもリアルさが感じられるのは、化石をそのまま参考にしていて人間の想像の部分が最小限に抑えられているからでしょうね。

 本日は土曜日。そしてもうお昼。夕方からは出かける予定。石川梨華の写真集はまだ買ってません。ひょっとしてもう初版本は売り切れたかなぁ。


(8/5) 昨日は石川梨華の写真集も買わずに、チョコラザウルスも買わずに、何をしていたかというと秘密です。その舞台は矢田川河畔。と書くことによって秘密度が5割減ですが、まぁそれくらいはサービスです。

 まだ日射しが強い夕方から出かけましたが、会場に近づくにつれて人の数がどんどん増えてきます。途中に屋台でもあるのかと思っていたら、全然無くて、結局会場近くのショッピングセンタにて食料や飲料を調達。中は明らかに見物客(何の?)で賑わっています。どうやら、ここは毎回それ用に食料や飲料を用意している様子でしたね。きっと、この日の売り上げは物凄いことになっているでしょう。

 さて、買う物も買って川の土手に登ってみると、すでにシートを敷いて場所取りをしている見物客がびっしり。見渡す限り、人、人、人です。嘘、実際は川も空も太陽も見えます。しかし、とにかく人の数は半端じゃありません。たぶん2で割り切れるのではないでしょうか(確率的に2分の1)。ただ、お腹の中の赤ちゃんは一人と数えるのかどうかということについては意見の別れるところです。それはさておき、座る場所を確保しなければなりません。足元が滑り易い土手の坂を慎重に降りて、開いているスペースを探します。しばらく見渡し、よさげなところを発見。そこに向かってシートの間を綱渡りのごとく歩いていき、無事座ることができました。打上げ場所(何の?)からかなり近い絶好の見物ポイントと言えるでしょう。初めは芝生の上に、持参していたござ風座布団を敷いて座っていたのですが、前に広く陣取っていた団体のおばちゃんが、親切にもシートの上に座っていいよと言ってくれたので、お言葉に甘えて一歩前のシートに座らせてもらうことになりました(感謝感謝)。その団体には子供も何人かいてはしゃぎ回っていましたが、なにやらおもちゃのメガネらしきものを持っていて、それで覗くと光の点がドラえもんに見えると言うのです(言ったのはおばちゃんですが)。そして、なぜかこちらにもそのメガネを回してきて、ドラえもんが見えるから見てみてと言ってきます。で、見てみるとほんとに光りの点ひとつひとつがドラえもんの形に広がって見えるのです。なかなか面白いアイテムですね。当然これでアレを見るといっぱいのドラえもんがバーンと広がるわけです。

 まだ空に明るさが残っているうちは、メッセージ付きのアレが打上がり、なるほどそうやって間を持たせるのかと納得。なかにはメッセージで結婚のプロポーズをしていた人もいましたが、本人たちはちゃんとアナウンスが聞こえる場所に居たのでしょうか。などという不安はよそに、一定感覚で打上がっていくアレ。それが終わったあとは東海ラジオのパーソナリティのメッセージとともにいくつかのアレが打ち上げられました。そしてしばらく待ち時間。

 空が暗くなるにつれて、人の数もますます膨れ上がり、暗がりには人影がうじゃうじゃ。で、偉い人の怪談口調めいた挨拶の後、本格的な打上げが始まりました。風もある程度の強さで良い方向に流れていて、まさにアレ日和と言えます。せっかくなのでデジカメでの撮影にも挑戦してみましたが、結構難しいものです。比較的綺麗に撮れたものだけいくつか載せておきましょう。これとかこれとかこれとかこれとかこれとかこれとかこれです。すべてが終わり、帰りは行きとは比較にならないほどの群集が一斉に動きました。地下鉄の駅まで向かうのも結構時間がかかりましたね。でもまぁ、綺麗なアレを充分堪能できたので満足です(にこにこ)。また行けるかな。

 一夜明けて本日は日曜日。今日はこれから森ぱふぇ非公式全国オフ2001です。第2回全国共通森試験も受験します。結局全然勉強できていませんが、楽しめれば良いのです。さ、でかけよっと。


(8/6) などと一昨日のことを日記に書くのに時間がかかったもんだから(いつものことですが)、気がつけばオフ会の集合時間の1時間前になろうとしていました。いけねいけね、またギリギリになってしまう、と慌てて準備(と言ってもほとんどは前日に済ませてあった)をしていたら筆箱がない。いや正確には箱ではなくチャック付きの袋状になっているやつですが、英語で言えばペンケース。引き出しという引き出し、棚という棚、自分の机周りのありとあらゆるところを探せども見つからないのです。ペンケースの中にはだいたいの筆記用具が入っているはずだったので、森試験用の鉛筆も赤ペンもあると安心していました。あとはそれさえ鞄に入れたら準備万端整うってところで、このざまです(苦笑)。時間も迫っていたのでちょっと取り乱してしまいましたね。で、結局筆箱は見つからなかったので、同じ部屋のM助手先生の机の上のペン立てから鉛筆と赤鉛筆を拝借して(笑)なんとか出かけることができました。そのときすでに12時15分。うおっと急がなきゃ。

 今回はちょっと荷物が多く手提げ袋を持っていましたが、自転車のハンドルに提げながら急ぎつつも慎重に(中に入っている物がものだけに>具体的には森先生へプレゼントする予定のおもちゃのカンヅメ類など)本山の駅へ。東山線に乗り名古屋方面へ向かいます。オフ会の会場は浄心町で、最寄りの駅は鶴舞線の浄心駅だったのですが、途中ちょっとしたアクシデントが。何を勘違いしていたのか、で降りて名城線に乗り換えようとしてしまったのです。名城線のホームまで降りて路線図を見て浄心の駅がないことを確認して初めて乗り換える線を間違っていることに気づきました(がーん)。本来乗り換えるべき駅は伏見でした(苦笑)。名古屋に住んで3年目だというのになんとも初歩的なミス。慌てて引き返し少し待って再び東山線に乗りました。結果、無駄に一本地下鉄を遅らせてしまうはめになりましたが、乗り換えた後じゃなくてよかったです(ほっ)。前に一度、那古野コネクションのオフ会でも浄心駅には行ったことがあったのですが、なぜか名城線と鶴舞線を混同してしまったようですね(似てませんか?>訊いて分かる人少なし)。焦っていたのでしょう、きっと。その後は無事伏見で乗り換え、思ったよりも早く浄心駅に到着することができました。N大学から1時間はかかるだろうといつも思うのですが、実際は30分くらいで着いてしまうような場所です。それでもオフ会会場である西生涯学習センターに到着したのは集合時間の10分前でした。

 着いてみるとロビィにはKさん、Fさん、Aなあなさんに、T花さんがすでにいらっしゃいました。そしてさらに早く到着していた、世話人のKずえさんと、千葉からはるばる来られたTさん、Sーなさんらは、食べ物と飲み物を買い出しに行かれていたようで、ほどなくして戻って来られました。まだ集合時間までには時間がありましたが、会場の準備もあるため鍵を受け取り「第三会議室」へ。と思ったら、ここでTさんが鍵も開けていないドアを引いて開けようとしていきなりボケをかましてくれました(笑)。暑中見舞いでしょうか。ちなみにそのドアは押して開けるタイプだったので二重に間違っているという芸の細かさです(すみませんTさん)。今回のオフ会の会場となる部屋はこんな感じで、1時になるまでの間、飲み物の準備をしたりしてました。その中で目玉は何と言ってもキューピッドでしょう。コーラ6カルピス(原液)1の割合で作る飲み物です。これに挑戦したのはTさんと私。Tさんが慣れた手付きで作ってくれたキューピッドがこれです。さらに、Aなあなさんもキューピッド作りに挑戦。カルピスの上からコーラを少しずつ流し込みます。初めは混ぜないように作るのがポイントらしい。そうこうしているうちに、参加者も全員揃い、時刻も午後1時ちょうどに。森ぱふぇ非公式全国オフ2001(名古屋会場)の世話人のKずえさんから軽く挨拶をいただき、乾杯の音頭でいよいよオフ会の開始となりました。

 さて、その詳しい模様は後ほどレポートにまとめるとして、難しいだろうと前評判抜群だった第2回全国共通森試験の結果ですが、なんとまたまたトップの座に輝いてしまいました(わーいわーい)。えっと、受験者が13人で平均点が100点満点18.6点という超難問だったわけですが、なぜかたまたまついうっかり鉛筆が滑って67点という点数を採って2連覇達成となったしだいです(<嫌味だぞ)。ほんとはもうちょっと採れそうだったんですけどね、まぁこんなもんでしょう(<ますます嫌みだぞ)。全然勉強しなかったのに、沸き出ずる知識というか単なるマニアというか、いやあ、参っちゃうなあ〜、うはは、うはは、うはははははは(<それ以上言うと嫌われるぞ)。で、問題作成者(自分も1問担当しましたが)のをかへまさんからは、1位の賞品として「石川梨華の写真集を購入してもいいよ」権をいただきました! うわーい、ありがとうございます〜。慎んで受け取り、近いうちに権利を行使したいショゾンです(にこにこ)。さらに副賞として「第3回全国共通森試験の問題と1問出題権」もまたまたいただいてしまいました。ありがとございます。さあて、今度はどんな問題にしようかな〜(らんらんらん)。当分先の話だろうけど。

 オフ会の後は、午後7時には大学に戻ってきました。先日のアレ大会で買って食べずに持ち帰った焼そばが家の冷蔵庫に眠っているのですが、それを大学のサロンで温めて食べようと(家には電子レンジがない)思い、一度帰宅したのはよかったのですが、ちょっとくつろいでいる間にそのことを忘れてしまい、再び大学にやってきてようやく焼そばを忘れたことに気づきました。一体何のために一度帰宅したのかわかりません(苦笑)。お腹は空いていましたが、もう一度取りに帰る余力はなかったので、そのまま日記を書くに至っています。さきほどインスタントラーメンを食べて少しはお腹が膨れました。あれ?もしかしてそれが昨日食べた唯一の食事かもだ(笑)。

 本日は月曜日。お盆前ですが、休むわけにはいきません。まずは集中講義のレポートの〆切が迫っています。しかしオフ会のレポートを仕上げてからだな(そっちが優先なのか!)。冷蔵庫に入っているとはいえ、今日こそ焼そばを食べないとそろそろヤバげです(夏だしね)。


(8/7) 昨日は広島原爆の日でしたね。戦争が終わってから50年以上経って、戦争も歴史の中のお話のひとつになってしまいました。たぶん戦争を直接知らない日本人の方が多いのではないでしょうか。歴史なんて人が作り出したもので、たとえ正確に記述したり口承しようとしたとしても、長い時間の間それを繰り返していれば必ず主観が混じりますし、尾ひれがついたり湾曲されたりするものでしょう。日本国内ですらその当時のことについて統一した見解はないですし、正確な事実を知ることは不可能です。ましてやそれが当時の敵対国との間においてその相違が顕著になるのは当然です。現在の毎日のニュースですら新聞やテレビで報道される内容には嘘が多く含まれていますし、脚色が加えられていると思います。だからダメというわけではなくて、その程度のものだと思って受け取るのが健全ではないでしょうか、ということです。原爆による広島や長崎の惨状については、小さな頃から書籍や写真やビデオなどで散々見せられて教育を受けてきたわけですが、おそらくアメリカをはじめ外国の教育ではそこまでのことは行なわれていないと思われます。しかし、それは至極当たり前のことで、誰だって自分の国がかつて犯罪行為をしたということをわざわざ次の世代に伝えたいとは思わないでしょう。嫌な部分には目を瞑りたいものです。それは日本の教育現場でも同様のことだと思います。自分達に都合の良いように教育するのは仕方のないこと。それが「教育」という意味ではないでしょうか(「教育」という行為があるならばですが)。だから外国との歴史認識のずれが生まれるのも必然的で、それを自分の意見の方が正しいと思って相手に圧力をかけてでも認めさせようとする行為なんて、ばかばかしくて大人気なく思えるのですが、いかがでしょう。一体何をどうしたいわけ? どちらかが全部認めて、悪ぅございましたって謝ればお終いなんでしょうか。いっそのことジャンケンでもして決めてしまってはどうですか。それで国民の心情が穏やかになれば問題解決ですか? というか心情って何? 悔しいの? 腹立たしいの? 恨んでるの? それとも妬み? そんなことに一生を注ぎ込んで満足? お金が欲しいというわけでもないよね。かといってただ謝ってほしいわけでもない。もともとの認識が違うんですから、お互い相手が認めるはずがないことくらい想像つきそうなものですが、いつまでそういういざこざを続けていくつもりでしょうか。もう半世紀以上が過ぎているのですよ。国際協力とかグローバル社会という言葉が聞いて呆れますね。いい加減、お互いの意見の違いは認めつつ、将来に目を向けていくことができないものでしょうか。そういうこと続けていて、一番害を被るのは次の世代だということに気づかないのでしょうか。首相の靖国神社の参拝の問題でもそうですよ。全然戦争のことを知らないので、とやかく意見を言える立場にないかもしれませんが、物理学者だって宇宙のことを全然知らずに、ああだこうだととやかく言うんですから、言わせてもらっても良いでしょう。靖国神社の歴史的背景がどうあれ、祀られているのが誰であれ、神社の参拝なんて個人の宗教観の問題じゃないですか。首相がいつ参拝しようが、誰を参拝しようがそれが政府の考えだとか、国民全体の思想だなんて思わないでほしいものです。こっそり参拝して報道されなければ、誰も文句は言えないでしょうし(言い様がない)、参拝したことが知れたからといって、何がどう変わるというわけでもありません(心情は変わるかもしれないが)。公的なのか私的なのかとか、A級戦犯者の合祀がどうだとか、細かいところにこだわって本質を見ていないような気がしてなりません。ま、そういうことも含めてマスコミの報道の仕方に偏りがあるということですけどね。煽らされてる部分が結構あると思うなぁ。なんかアホらしく思えて仕方ないのですが・・。適当なこと言ってますが、たぶん体調が悪いせいでしょう。

「四角すいは底から見ると四角形で、横から見ると三角形。それぞれ視点を少し変えるだけで見ていたものの全体像が見えてくる。同時に自分がいかに偏った目をしていたかと知ることになるだろう」

 昨日は朝からレポートを書いたりメールを書いたり。昼食は玉子丼のSサイズと春雨の酢の物味噌汁でした。午後3時くらいに、昨年度講座を出ていったK藤氏がやってきて、サロンでしばらく談笑。現在の働きっぷりを聞いたり名刺をもらったり。途中でK辺先生が加わってからが長かったですね(笑)。東海地方の地殻の動きが嫌な感じだとおっしゃっていました。近々大きな地震があるかもしれないということです(まだ大丈夫だという意見もあります)。ちょっと真剣にどうしようかと考えてしまいますね。名古屋から脱出するかどうかとか、地震があったらどうしようとか(どうしようもないのですが、心構えがあるのとないのとでは大きく違います)。夜はK藤氏を囲んでの飲み会。本山の●りとり亭にて6人で飲みました。話してる内容は大抵浮いた話なんですが、え〜と、なんだか恥ずかしいことを言っていたような気がするなあ(苦笑)。まぁ、ここの日記を読んでる人にはうすうすわかるとは思うので敢えて書きませんけどね。昨夜は飲み会の後、大学に戻ってきてメールを書こうと思ったのですが、いつのまにか机の上で寝てしまい気がついたら午前3時半(笑)。結構酔っていました。ふらふらしながら帰宅してそのままぐっすり朝まで。そして二日酔い、というか体調悪し。お腹を壊してます。ひょっとして昨日例の焼そばを食べたからかもしれません。

 本日は曇り空の火曜日。久しぶりに朝から雨が降りました。暦の上では立秋。涼しくなってきましたね。撮り忘れていたチョコラザウルスの写真を2つ。新たにゲットしたのは、シノサウロプテリクスディプロカウルスです。今日はレポートを仕上げなきゃ。


(8/8) そろそろ潮時だろう。もうほとんどばれてしまっていることだし、普段の行動を見ていれば誰だって薄々気づくようなことである。今日は曇り空で太陽も姿を見せていない。つまりお天道様に顔向けできないようなことも言ってしまえるチャンスだ。あのビル・クリントンとそのパートナのヒラリー夫人もそれぞれ破格の原稿料で暴露本を出し合うこのご時世である。人生を売るという行為がお金になるのである。まぁ、リアルタイムの伝記物だと思えばそれなりに面白いかもしれない(読む気はないが)。エジソンもキュリー夫人もまさか自分が死んでから自分の人生が多くの人に読まれることになろうとは夢にも思わなかっただろう。すでに話が逸れているが、つまりここで一学生のこの私の私生活が暴露されたところでさざ波も立たないに違いないということである。「構造改革」も「日本一新」も起こらない。第一、読んでいる人間が限られている。いくら能書きを垂れようとも、また言っとるわ、くらいにしか認識されずに日々忘れられていくのだ。虚しくないと言えば嘘になるが、初めからそんなことは承知の上である。自分も他人の日記の内容を全部覚えるような読み方はしていない。だからこそ気軽に書ける内容もあるというものだ。別に自ら赤裸々なことを逐一報告する必要はないのだが、今までの流れからしてこの日記の性格上、避けて通れない出来事も起こりうる。仕方ない。隠しても隠し通せるものでもないだろう。というわけで、今ここに正直に告白しよう。

昨日は一日中、オフ会のレポートを書いてました(えへ)。ほーら、な〜んの衝撃も感動もないでしょ(笑)。えっと、何か別の期待をしていた方、申し訳ありません。そのこと(何のこと?)につきましては、たぶんストレートに書くことはないでしょう。いくらなんでも、はい。ちなみにレポートはミステリィ研究室のレポートページにアップしておきました。

 話は変わって、昨日の昼食も生協でしたが、財布の中身を反映して200円でお釣がくるというメニューでした(笑)。小ライス味噌汁、それとひややっこの3品。あ、ふりかけ(20円)もありました。特にお金に困っているわけではありません。前日の飲み会でお金を遣ってしまって、たまたま財布に入っていなかっただけです。見た目は実に貧相なメニューですが、食べるとそれなりに満足してしまう自分の胃袋を誇りに思います。お腹が空いている時は、調子に乗っていっぱい食べようとするのですが、大抵食べ過ぎになってしまい、もっと少なくて良かったと後悔するパターン多し。だから、ちょっとこれは少ないんじゃないかなと思えるメニューであっても、食事が終わってみれば、お腹の膨れ具合がちょうど良かったりするのです。食べ物ごときで幸せな気分になってなるものかって感じ(笑)。「幸せエネルギィ保存則」から言ったらもったいないじゃないですか。幸せは節約する必要があるのです。ひもじい思いをした上で、石川梨華の写真集なんかが手に入ったら、きっと幸せの度合が大きくなることでしょう!(<食べ物と石川梨華を比べないように!<ていうか、やっぱり食事がひもじいと思ってるやん!)。

 夕食は生協がどこも開いていなかったため、T中氏とH君と3人で中華料理屋の大雅(たいが)に行きました。二人ともここが改装されてからは来たことがなかったみたい。店は綺麗になっていて良いのですが、カレーラーメンがメニューから無くなったことが残念でなりません(前も書いたような)。ハローキッドドリアといい、お気に入りの料理はみんな無くなっていくようです。世の中何か間違っているような気がしませんか? ちなみに麻婆飯を食べました。味は変わらないですね(ほめている)。

 それにしてもすっかり涼しくなりましたね。家に帰っても快適快適。こんな素晴らしいことが他にあるでしょうか(【答】いっぱいある)。これなら家に帰るのも苦にならないというものです。ということで、昨夜は10時頃帰宅。しかし、快適になると襲ってくるのが睡魔です。なんだか最近無性に眠くなるのです。寝不足というわけでもないのに。軽く横になったつもりが、気がつけば朝の7時過ぎ。ラジオが流れています。どうやら本日水曜日は、パチパチ「そろばんの日」、そしての字から「ヒゲの日」だとか。むしろ「下がり眉毛の日」って感じがしますけど、ちょっとマニアックかも。しかし、八の字のヒゲを生やしている人と下がり眉毛の人だったら、後者の方が多いような気がしませんか?(笑)


(8/9) えっと例えば、吉澤ひとみなんかがときどき下がり眉毛ですよね(まだその話か)。そうそう、忘れていましたが、火曜の夜郵便受けを見たらのんた君ピンズが届いていました! なんと森先生の名刺付きです〜。きっと、札幌の名刺交換会で遣われたものと同じかな。裏には森先生の講談社文庫の紹介がされていますが、その下にアイソパラメトリックの宣伝も書かれていて、なんと講談社ノベルスから出るんですね。写真集というから、今まで勝手にもっと大きいものだと思っていました(笑)。フォト&ショートストーリィ集という位置付けのようです。ピンズはイメージしていたよりも大きめでした。のんた君可愛いなあ。さぁて、どこにつけようかな〜(それとも大事に仕舞っておこうかな)。

 昨日のお昼ご飯は、小ライス納豆、メインが鯵イタリアンで、あとひじきの煮物でした。鯵イタリアンって名前はなんか高級そうですが(そうか?)、鰯の揚げ物にタマネギとトマトの微塵切りが入った酸っぱめのドレッシングがかかっているだけの代物です。ひじきの煮物にはなぜかグリーンピースが入っています。同期のT中氏なら絶対に食べられないですね。彼はグリーンピースが大嫌いで、たとえ原形をとどめていなくても、グリーンピースの味がしみ込んでいるだけでも、その匂いを嗅ぎ分けて料理を口に入れないほどなのです。きっと誘拐されて「俺のグリーンピースを食ったら解放してやる」と言われても食べないんじゃないでしょうか(笑)。そんなシチュエーションがあるとは思えませんが。というか、なんか表現がやらしいし(いや〜ん)。

 さて、その後は生協に行って書籍部で「ダ・ヴィンチ」を購入、それからCD売り場に行ってみたら、なんと「ザ★プチモビクス」のDVDを発見! しかも1本しかおいてありません。うっほほーい、これはもう買ってくれとイワンばかりじゃないですか(笑)。まさか発売日に置いてあるとは思いませんでしたねぇ。こんな生協なんかで私が買わずに誰が買うというのか、と意を決して(<意を決しないと買えないのか)それも購入いたしました(にこにこ)。これ、噂には聞いていましたが、朝の弱い人間なので今まで一度もテレビで観たことがなかったのです。戻ってきて早速鑑賞。ああ、なるほど、こういうのを毎朝やっていたわけですね。歌よりも体操の解説をしているしゃべりが可笑しいです。よ〜し、これからは毎朝これを観て(体操して)から出かけることにするぞう(キメッ)。

 それから夕方まで、届いた実験器具の加工をしていたら腰痛に。無理な体勢でノコギリやらヤスリなどを使ってはいけません。疲れた身体を森先生「奥様はネットワーカ」を読んで癒し、夕食は食べずに昨夜は杁中三洋堂書店まで行きました。目当ては石川梨華の写真集(笑)。しかし、全然見当たりません。売り切れたのか、初めから入荷していないのか。ああ、このままではせっかくの森試験1位の賞品が台無しです。もっと大きな本屋を覗くしかないようですね。見つからないものは仕方ないので諦めて、「ミステリーDX」を買いました。「黒猫の三角」がもう第4話。そうそう、どこに森先生の近況が書かれているのかと思ったら、ページの隅にある「森先生にお便りを」の部分にありましたね。

 本屋からの帰り、久しぶりにマクドナルドに寄り、半額フィレオフィッシュを買いました(もちろん持ち帰りで2個)。大学に戻ってきてから食べましたが、相変わらず美味しい美味しい。手軽に食べる物としては牛丼なんかよりずっと良いと思いますが、たぶんそれは少数意見でしょう。日付けが変わる頃には眠くなって帰宅。で、気がついたら7時半、2.6パルハバほど寝てました。わりと早起きと言える時間ですが、しかし、目覚めてから起き上がるまでに0.3パルハバぐらいかかってしまうのはいかがなものか。起動が遅いのは何のせい?(バージョンアップ・・かな)

 本日は木曜日。ちゃんと「ザ★プチモビクス」を観て(それもフルで>ただし観ただけ)から大学へ来ました。これができるのもiBookのおかげですね〜。もう旅先に行っても「ザ★プチモビクス」がなくて困るようなことはありません(<なくて困るってどんな状況だ?<え〜と、誘拐されて「プチモビクスを観せてくれたら解放してやる」と言われた時とか<それしかないのか!(笑))。


(8/10) 一雨降って、涼しくなるかと思いきや、じっとりべとべとむわ〜ん。このところずっと早起きですが、遅れてやってきたサマータイムでしょうか。しかし、早起きをしたからといって別段仕事がはかどっているわけでもなく(ないのかよ!)、むしろ就寝時間が早くなって、夜中に日記が書けなくなって、そのツケが翌朝に回ってきて午前中は日記書きに潰れるという悪循環を生み出しているような気がします(苦笑)。それにお腹が空くし(何か問題が?)。なんとかならないものか・・。

 昨日の昼食は、小ライス納豆に、メインが鮭甘酢漬、それにひじきの酢の物でした。感想としては、鮭甘酢漬がちょっと甘さが強かったかなという程度。基本的に肉を食べないので、毎日代わり映えのしない昼食であります。その後いつものように生協の購買に行って、塩化ビニル樹脂系用の接着剤を買ってきました。これは実験器具の加工用。切って貼付けるのです。接着剤を探していて分ったことですが、ほとんどの接着剤では塩化ビニルは接着できないみたいですね。プラスティック類では、たいてい硬質プラスティック用です。森先生なら詳しそうだなぁ。

 午後はほとんどその実験器具の加工作業(ノコギリで切って断面をヤスリで削って接着剤でくっつける)。コーヒーブレイクや夕食を挟んで夜まで。「良い汗をかく」という表現をよく使いますが、「悪い汗をかく」とはあんまり言いませんね。その場合は「嫌な汗をかく」かな。「冷や汗をかく」というのもありますが、これらが「悪い汗」に相当するのでしょうか。しかしおそらく汗自体を良い悪いと言っているのではないですね。特に成分が変わるとも思えません(変わってるかもしれないけれど)。つまり汗が出てきたときの体調なり周りの状況が、汗を出した本人にとって良いか悪いかを表していると思われます。なんか当たり前のこと言ってますね。

 全然関係ないですが、ジェット・リーとナイナイの岡村隆史ってどことなく似てませんか? いや、ちょっと予告編を観ていてふと思ったので。カンフーアクションをしているところなんかそっくり。あれじゃ、いくらシリアスな演技をしていてもコメディに見えてしまいます(笑)。いっそのことコメディ映画なら良かったのに。ジェット・リーも形なしですね。形なしかよ!

 昨夜は、良い汗かいた後にちょこっとメールを書いて帰宅。あ、そう言えば久々にバースデーテディ関連で譲ってくださいメールをもらったけど、返事を出さないまま数日が経ってしまっています。目的の誕生日を手に入れて、すっかり熱が覚めた感のあるバースデーテディですが、こういうメールをもらうともう少し集めてみるかという気になりますね(あんまり売ってないのでなかなか実行できませんが)。そして「ザ★プチモビクス」を観て眠りに就いたのでした。まさにプチモビクスに始まりプチモビクスに終わった一日と言えよう(言わんでもよい)。

 そうそう、なかなか見つからない石川梨華写真集ですが、どうやらキノクニヤに山積みらしいという情報をいただきました。と書いたらここを見た人が殺到するかもしれない(ないない)という不安を抱きつつ、明日見に行ってみようと思います。しかし、どうやら「石川梨華の写真集を購入してもいいよ権」は、権利取得から10日を経過すると権利が育って「2冊買ってもいいよ権」になるそうなので(笑)、どうしようかと迷っています。育つのかよ!(<ツッコミどころ失敗)

 本日は金曜日で相変わらずの曇天。雨は降ったり止んだりまるで秋みたいな天気(秋だけど)。蝉の鳴き声も大人しくなってきました。今日は7月にあったH大学T橋先生の集中講義のレポートの提出〆切日です。と書きつつ半分提出は諦めているのですが、やっぱりお世話になったこともあるので義理でも提出するべきか。義理かよ!


(8/11) 昨日も朝からプチモビクス(観ただけ)。このところずっと頭の中はプチモビクスです(笑)。それがもうロドリゲス。じゃなくてエンドレス。っていうか間違えるかよ! ちゃんと体操もしています。頭の中だけでする体操ははたして効果があるのかは疑問ですが。知ってる方には何を今さらでしょうが、このプチモビクスには月曜日から金曜日まで体操の種類があります。それぞれ前半部分が目的別の体操で後半部分が細かい振り付け以外は共通です。筋力トレーニングの木曜日や有酸素運動の水曜日も捨てがたいけど、お気に入りは柔軟体操の火曜日。火曜かよ!<それが言いたかっただけかよ!

 昨日のお昼ご飯は、小ライス味噌汁サワラの南蛮漬け豆腐でした。鰯の南蛮漬けは食べたことがありますが、サワラでは初めてかも。なかなかの美味です。豆腐には青じそドレッシングが合いますね。ここ理系カフェテリアは来週は夏休み。北部食堂は来週も昼だけ営業しているようですが、あそこはメニューに定食しかないので困ります。余計なものも一緒に取らないといけませんからね。社員食堂じゃあるまいし、自由に取らせてくれたらいいのに。北部はそういうスタイルだと言われればそうなんですが、作り手やレジ係の単なる怠慢のようにも思えます。もうちょっと頑張ってほしいな。

 お昼過ぎ、物凄く激しい雷雨がありました。絶えまなく轟く雷にびくびく(停電になりはしないかと)。しかし、1時間も続きませんでしたね。一気に降ってピタッと止みました。あとは湿気がむわむわ。あれぐらいじゃ水不足は解消できていないでしょう。

 夕方頃、実験室付近でちょっとしたアクシデントがありました。え〜と、あんまり大きな声で言えないので誰とは言いませんが、5本ほど抱えていた塩酸のビンのうち1本を廊下で落としてしまい、ひび割れて中の塩酸が流れ出るというあわよくば大惨事になっているところでした(「あわよくば」かよ!)。たちまちその辺り一帯は強烈な刺激臭で充満し、空気が何かバリアでもされているかのように、近づくことができないほどなのです。ビンに残っていたまだ新しい塩酸は使用されることもなく廃液容器の中に入れられ、廊下にこぼれている塩酸を拭き取る作業が数人の手によって迅速に行なわれました。が、その刺激臭のため鼻や目が耐えられず、拭いては離脱、拭いては離脱を繰り返さなくてはなりません。呼吸をすればすぐむせ返るほどの強烈な匂いなのです。鼻にツーンと来るというかグサグサッと来るというか、もうとにかくその場の空気を吸うことはおろか肌に触れているだけでも耐えられない感じ。そこで深呼吸をしたら確実に死ねると思えるほどです(苦笑)。しばらくは、実験室で動いているドラフト(でっかい換気扇みたいなもの)の力を借りて廊下の空気も強制排気。それで事態は(特に大事になることもなく)なんとか収拾に向かいました。下手をすれば異臭騒ぎになっていたかもしれない。比較的人が少ない夏休み中で良かったですね。それに幸いにも怪我人が出なかったのは何より。それにしても、ドキドキハラハラいつも危険と隣り合わせの刺激的な研究室ですね(笑)。笑ってる場合かよ! というか、日記には書かないと言ったくせに身内の恥をさらしているのは誰?

 そうそう、ついに講座でデジカメを購入しました。CanonPower Shotです。図体はでかいですが、光学10倍ズームは魅力的ですね。さっそくみんな何枚か撮っていましたが、パソコンに取り込むケーブルが今どき別売なので、撮りっぱになっています。メディアはコンパクトフラッシュで、自分のデジカメとは互換性がないし、どうにもできない状況です。まぁ、カメラって撮るという行為だけで結構満足できますから、このまま撮るためだけのデジカメという新しい位置を確立してもいいかもしれませんが(笑)、ケーブルは注文中。そのうち、このカメラを使っていろいろ撮ってみようかと今から画策しています。きっとたぶん誰も使わないに先制点。先に入れるのかよ!

 昨夜はずっと陽イオン交換カラムの樹脂詰め。終わったのは午後11時を回った頃だったでしょうか。メールは書いても日記は書かずに帰宅。の前にコンビニでチョコラザウルスをゲット。ブロントテリウムでした。そして脈絡もなく、キャー首吊りよ〜!(フラッシュを使って生々しく)

 本日は土曜日。石川梨華の写真をはじめいろいろなものを買いに行く予定。先日のオフ会で教えてもらって以来、ずっとカルピス牛乳(カルピス原液少しと牛乳を混ぜただけ)を飲んでいます。味は飲むヨーグルトみたい。結構クセ毛になりそ。毛かよ!<ていうか意味不明。


(8/12) 昨日は予定通り午後から栄の街へ出てショッピングでした。まず向かったのはナディアパーク紀伊国屋書店。もちろん石川梨華の写真集のためですね(笑)。さて、どこかなと思ったら、いきなり目の前の新刊コーナのところに3冊ありました。わーいわーい、これでようやく買えます。森試験1位の権利を行使できるのです。しかし、勢いに任せてすぐに買うようなことはせず、念のため他に置いてある場所はないか店内を探して回りました(なぜ?)。その結果どうやらこの3冊だけらしいということが判明。ほお、これはうかうかしてられません。そうなれば話は別で、すぐさま1冊を確保。それから少し他の本も見て回りましたが、この写真集、表紙も裏も石川梨華の顔なので、どういう持ち方をしても見えてしまうのがちょっと恥ずかし気。別に後ろめたいことは何にもないんだけどね。実はもう1冊購入するかどうか悩みましたが、なんせ新刊コーナ、人がいなくなることはないので、脇に石川梨華を抱えたままもう1冊取るという行為はできず(小心者)。日にちと店を改めて買うことにしようと諦めたしだい。えっと、なぜ2冊買う必要があるのかということについては説明を省かせていただきます(笑)。

 それからロフトに降りて、水着も購入。派手なサーフパンツです。最近はこういう長いタイプが幅を利かせていますね。ちょっと足が短く見えてしまうような気がしますが、短く見えても平均的な足の長さに見えるだけの私には丁度いいでしょう(<短足同好会のくせに!)。

 方々でカールヘルムのシャツを70%オフで購入したというバーゲンな記述を見かけていたので、その後は三越に勇んで行ってみたのですが、カールヘルムの店鋪はいたって普通、何のセールもやってないふうです。ひょとしてバーゲンは終わったか・・。ちょっと肩透かし。まぁしかし、薄手のシャツが欲しかったこともあり、しばらく店内を見て回ろうじゃないかとぶらぶら。で目的のシャツを見ていたら、店員さんにはこれがいいあれがいいと勧められ、夏物を買うつもりが結局買ったのは少しだけ生地が厚めの秋物半袖シャツでした(苦笑)。そのシャツは明石家さんまが着ていたらしいということも聞きましたが、もちろんそんな理由で買ったわけではなく気に入ったからです。そう言えば、ずっと以前にもカールヘルムのシャツを着ていたら、「明石家さんまが着ていたやつと同じだ」と言われたことがありますね。彼は最近テレビでカールヘルムばかり着ているのでしょうか(見ないので判らない)。カールヘルマーだとは思えないので、たぶんスタイリストの趣味でしょうね。それはともかく、支払いはVISAギフトカードを遣いました。この商品券は、一度失ってからずっと見つからなかったものですが、つい最近家で発掘されて(笑)ようやく日の目を見ることになったしだいです。こういうときに遣っておかないと、またいつ紛失しないとも限りませんからね。惜し気もなく遣いました(ボーンと)。そしてレジで精算を済ませている時、店員さんから衝撃の事実が聞かされたのです! なんと4階のイベントホールでバーゲンをしているから寄ってくれとおっしゃる。がーん、別の場所だったのね。ちょっと腰砕け。早く言ってほしいなあ(苦笑)。もう定価でシャツを買っちゃったよ(とほ〜)。だけどまぁ、ここはひとつ気を取り直して、気に入ったものを金にもの言わし手に入れたんだと自分に言い聞かせて、バーゲン会場に向かいます(<向かってんじゃん!)。「デザイナーズむにゃむにゃ」とかいう企画で、他のブランドも集まって安売りをしています。で、カールヘルムの場所を見ると、安くなるだけのことはあるようなそれなりの商品が並んで・・と思っていたら、冬の終わりに定価で買ったものと同じものがそこに!70%オフかよ! ちょっと複雑。買う気がなくなりますね。いろいろ悩んだ末、奇抜なシャツを2着購入いたしました(にこにこ)。買ってんじゃねぇかよ!しかも2着かよ!

 三越から外に出ようとしたら、夕立でした。傘を持っていなかったので地下を通って移動することに。実はカールヘルムではビーチサンダルを買いたかったのですがもう無かったので、仕方なくそこら辺で安いのを買おうと地下をうろうろしていました。そしたら、星野書店(たぶん)で石川梨華の写真集が平積みになっているのを発見(<ビーチサンダル探す気あるのか)。ここでもう1冊買っても良かったんですけどねぇ、抑えましたよ、さすがに(笑)。2冊目を買うのは15日になって、森試験1位の権利が「2冊買ってもいいよ権」に育ってからでも遅くはあるまいという判断で離脱。とにかく探し物はビーチサンダル。略してビーダル。そして向かったのは丸栄。ここで水着のフェアをやっていたのを記憶していたからです。行ってみるとありました、星野書店に石川梨華の写真集が(またかよ!)。ちゃんとビーダルも水着のところにありましたよ。これは大して迷うこともなく購入。ただ、レジが女性用の水着群の奥にあったので少しだけ恥ずかし気ではありました。帰る頃には雨は上がっていました。

 バスで帰ってきたのですが、終点(名古屋大学前)で降りる時、自分より先に女性が降りました。そしたら目の前で水たまりにビチャッ。その女性の足が水浸しです(あちゃ〜)。暗くてドアの外がよく見えないのです。ちょっと同情しましたね。バスの運転手ももう少し停める場所を選べばいいのに。当然、その様子を後ろから見ていたおかげで水たまりを避けて下車することができた、ということは言うまでもありません(笑)。人の後ろを歩いていて良かったと思える瞬間だと言えるでしょう!

 夕食は残り少なくなってきた48円インスタント天ぷらそばを食べました。これ、もう生協には売ってないんです。本日は日曜日で、朝から西へ出かける予定。とにかく天気が良くなってくれることを祈るのみ。


(8/13) これは書けんなあ・・(いきなりかよ!)。はじめに断っておきますが、今日の日記は最後までオチもツッコミもありません<断らなきゃならないほど毎日オチとツッコミまみれなのかよ!<それがツッコミというのだ<ということをまたツッコんでるし<ということを・・(以下略)。

 改行して真面目に(笑)。昨日の明け方は名古屋では大雨が降っていたようです。家を出るときには止んでいたので、照る照る坊主の効果があったかなと思っていましたが、作っていなかっただけあって(作ってないのかよ!)、西の方では午前中は強い雨でしたね〜。名鉄バスセンターから直行バスで向かったのですが、近づくうちにどんどん天気が悪くなっていきました。まるで我々(え、誰のこと?)の行く手を阻むかのような降りっぷり。とてもむにゅ〜に入るような天気じゃないのは明かです。しかし、それでもお金は払ってしまっているので引き返すわけにはいきません。というかバスはどんどん進みます(直行なんだから当たり前)。それに乗ってる我々も、1時間くらいで目的地に到着。依然として雨模様。メインゲート(え、どこの?)に行くまでにすでに濡れてしまいました。

 着いてすぐにチケットをもぎってもらって入場。ちょっと進むと左側に「ジャンボ海水むにゅ〜」の入口。そこでもチケットをもぎってもらって入場。ここに入ったのは初めてです。予想していなかった大きさのロッカールーム(というよりロッカー場)と、それに比べて拍子抜けするほど簡素な掘建て小屋みたいな更衣室に度胆を抜かれました(嘘。そんなことでは抜かれません)。とにかく大きなところですね。雨のせいか人は少なめですが、屋根付の休憩所は人で溢れています。そしてようやく見つけた隙間にシートを敷いて陣取り。そこに荷物を置いて、雨の中、まずは流れるむにゅ〜へ。しっかり流れました。驚いたのは、ほんとに塩っぱかったこと。へぇ、看板に偽りなしですね。

 昼食はカレーうどん。その後はいろいろほにゃらら〜類で滑ってざっぷ〜ん。とか、波の出るむにゅ〜でぷかぷかなど。気温は低めで終始身体が震えていましたが、ここには温泉むにゅ〜もあって、温まることができるのです。これは正直ありがたいですね。極楽極楽。夕方になるにつれて晴れ間も出てきました。午後4時過ぎにはむにゅ〜を出て、帰りのバスの出発時間までは乗り物があるもにょもにょの方をぶらぶら。中略。気がついたら名鉄バスセンターでした(笑)。

 恥ずかしがりやの橋の下には
 おとぼけ顔の池のコイ

 素直になれない空に映えるは
 お洒落盛りの大輪の花

 黄色のアザラシ横目に見ている
 少し頑固な置き時計

 そんなすべてをいまここに
 かけがえのないただキミに


 さて、帰宅途中にはコンビニに寄って、新たなチョコラザウルスをゲットしました。が、今回はダブりで、2匹目のアンハングェラ。大学にも寄って夕食に日清焼そばを食べてから帰宅。焼そばくらい家で作れば良いようなもんですが、そこはまぁ、癖みたいなものだということで。本日は月曜日。さぁ、お盆は無しで研究をしなきゃだぞ。


(8/14) 個人的には特に生活リズムが変わっているわけではないですが、大学の中はなんとなくお盆風味。静かなものです。しかし、蛍光灯の大々的な取り替え作業が行なわれていて、ちょっと鬱陶しい。大学の建物は古くて、部屋や廊下にある蛍光灯も古いものが結構残っています。その中には発ガン性物質として規制の対象となっているPCBを使った蛍光灯もあって、破裂による汚染を未然に防ぐために新しい蛍光灯と取り替えられているというわけです。おそらく休み中に終わらせるつもりでしょう。関係ないですが、最近のどの調子が悪く、体調もすぐれません。ひょっとして夏風邪でしょうか・・なんて弱気なことを言っていてはいけません。ここは断じて風邪じゃない!と声を大にして言っておかないとますます悪化しかねません。のどが痛いし、咳もくしゃみも鼻水も出るけど、それらはすべて偶然なのです。たまたま何かの拍子でそういう現象が重なっているだけで、風邪をひいているわけではないと信じようではないか、諸君。我々の戦いはまだ始まったばかりだ。いや違う。風邪じゃないんだから戦いもへったくれもない。特に頑張る必要もないのだ。ただ、普段通り、大人しく過ごしていれば良いだけである。そう、気にしてはいけない。ちょっと体調がいつもと違って、体が重い感じがナキニシモアラズな状態だったとしても、そんなことにいちいち動じていてはいけません。口調が途中で変わってるのも気にしてはいけないのです。え〜、昔から病は気からと申しまして・・・しんどいので後略。はぁはぁ。

 昨日の昼食は北部生協で、変わり天津飯を食べました。見た目はエビ入りの玉子丼みたいな感じ。玉子はスクランブルエッグ状態です。それを見た感想は、「へぇ変わってるなぁ」(そのまま)。というか、普通の天津飯のように一枚一枚玉子で固めて作るのが面倒臭かっただけじゃないのか、という疑念がどうしても生まれてしまいます(笑)。味も少し変わっていて、天津飯というよりやっぱり玉子丼に近いです。少し醤油辛かったので、後半は納豆をかけて食べました(丼ものには納豆をかけるようにできている)。納豆をかけると味がアイドルになるのです(<どんな味だ!?<石川梨華味とか?<それ以上言うと危ないぞ)。じゃなくてマイルドになるのです。

 午後はそれなりに実験。そして夕食は、実家から戻ってきたT辺氏とともに、久しぶりに大桐ヘ行って味噌煮込みうどんのカレー煮込みを食べました。味噌煮込みうどんのカレー味を食べられるところは、名古屋でも少ないんじゃないでしょうか(知らないだけかも)。暑い夜に熱々の味噌煮込みを食べて当然汗はダラダラですが、それは予想通り、覚悟の上です。そんな食事をしながら、T辺氏からちょっと面白い話を聞きました。以前この店で親子丼セット(そばかうどん付き)を食べていた時のことだそうです。隣にそばのみを食べている客がいて、どうやらT辺氏の食べる親子丼を見ていたら自分も食べたくなったらしく、親子丼を追加注文しようとしたそうな。しかし、メニューには親子丼単品はなく、親子丼セットとしてしか受け付けられなくて、しかも今食べているそばと合わせてセットと看做すこともできない様子。で、結局その客は新たに親子丼セットを注文したそうです。途中からセットにできないという融通の利かない店も店ですが、それにめげずにセットごと注文してしまう客も客。見上げた根性ですね(笑)。というか食欲か。あ、でもメニューに融通が利かないというのは店としては当たり前かな。メニューというのはこれだけの範囲なら自信をもって出すことができますよ、という店側の一種の保証みたいなものですから、その範囲を越えて料理を出すことはできないと主張するのはもっともなことですね。価格設定の問題もありますし、在庫管理の問題も含まれるのでしょう。なるほど、そうか。ということは、肉が食べられないからといって、ラーメンのチャーシュー抜きとか、ビーフカレーのビーフ抜きを頼んでも、きっと断られるんでしょうね(いやな客だな)。食べる方としては、どうせ残すんだからもったいないのではじめから入れないでほしいと思いますが、店側としては客が食べようが食べまいが、全部の材料を含めてこそひとつの料理として出しているわけだから、入れないわけにはいかないのでしょう。ま、中にはそういうわがままを聞いてくれる店もあるでしょうけど、それはそれでポリシーがなくて行きたいとは思わないですね(<一体どうしろと?)。

 昨夜は早め(と言っても12時前)に帰宅。ぐったり眠って、今日も朝からラジオを聴いていましたが、ちょっとショックなことを知りました。それは綱引きをするとき「オー、エス! オー、エス!」という決まったかけ声をかけるのは関西地方だけらしいということです。それは知りませんでしたねぇ。軽いカルチャーショックを受けました。今までてっきり全国共通のかけ声だと思っていたのですが、ここ名古屋ですら決まったかけ声はないと言うではありませんか。ほんとにそうなんですか?「オーエス」って言わないの?(>関西人以外の人々) 「オーエス」と言わないで一体どうやって統率をとって綱を引いているのでしょうか。それが不思議でなりません(笑)。それから「1、2、3、…」と数字を数えるとき、歌うように抑揚をつけて数えるのも関西地方だけの風習だということも聞きました(こちらは有名?)。あなたは抑揚をつけないで数を数えられるというのですか? すごいなあ。そうか、まだまだそういう風習の違いはいっぱいありそうですね。本日は火曜日。もう日が西に傾き始めています。学会発表用の要旨を書き上げたいところ。


(8/15) 体調が回復する兆しもなく、相変わらず咳き込んでいた昨日は、学会発表の要旨を書こうにも集中できず、読書に逃避していました(笑)。森先生の文章を読むと、体調が良くなったような気がするから不思議です。たぶん、分泌される脳内物質の影響で麻酔効果があるのかもしれません。だから、時間が経つとまた体調が悪くなってくるのです(ごほごほ)。昼食は沖ぶりの照焼の定食で、沖ぶりの照焼はもちろんのこと、ライス味噌汁キュウリと鶏肉の酢和え里芋とイカの煮物という多彩な料理を口にしました(鶏肉は捨てましたが)。生協食堂が貴重な栄養源であることは間違いないでしょう。その後、購買に寄りましたがお金を下ろしてなかったので何も買わず。宵越しの金は持たない精神です(<たぶん使い方が違う)。

 午後は実験器具の洗い物をするのがやっとだったかな。前述の通り、森先生の本を読んでちょっとトリップしてましたが(笑)。昨日の夕食はまたまたT辺氏と二人で(人が少ないから)、中華料理の大雅(たいが)に行きました。食べたのは春巻定食。値段は大桐カレー煮込みよりも100円安いですが、量は1.5倍くらいあってコストパフォーマンスに優れています。味も悪くないです。その帰り道のことですが、T辺氏との間に交わされた会話が以下の通り(脚色あり)。

「“大雅”って店の人の名字かな?」
「どうだろ。あ、タイガー・ウッズみたいなもんかな。いやあれは名前がタイガーか」
「タイガー・ウッズって本名なの?」
「本名でしょ。“ウッズ”って複数形だから森さんか林さんってとこじゃないの」
「はは、ウッズねぇ・・。でも“タイガー”って自分の子供に付けるかな?」
「それは、ほれ、勇ましい子に育つようにとか願いを込めてさあ」
「じゃ、“タイガー・大雅”という名前もありうるねぇ」

という話から姓名が同じになってしまう名前などの話を経て、話題はディズニーキャラクタの名前に。

「ミッキー・マウスって、名前がミッキー?」
「たぶんそうでしょ。えっと、だから“マウス”が名字」
「でも、ミニー・マウスもいるよ」
「あそうか。それじゃあの二人は兄妹かすでに夫婦ってことになるもんなぁ(笑)」
「ドナルド・ダックってのもいるね」
「あ、わかった。マウスとかダックってのは名字じゃなくて種類を表してるんだよ、きっと」「つまり、ネズミのミッキーとかアヒルのドナルドという意味だね」
「なるほど、じゃあ、ピーター・ラビットもそうだ」
「そうそう、だから別にドナルド・マウスとかいても不思議じゃないよね。ミニー・ダックとか」

そして自分の名前にJr.を付けるだけというのは、手を抜き過ぎじゃないかという話から、そのまた子供になると3世になるという話になって、最後はルパンの話に。

「ルパンってのは、3世が付くから名前かな?」
「えっと、あれは“アルセーヌ・ルパン”だから名字でしょ」
「でもそれは実在のルパンの話だよね」(※ほんとは実在じゃなくモーリス・ルブランの小説に出てくる怪盗紳士でした)
「いや、やっぱり名字でいいんじゃないの。みんな名字で呼んでるんだよ」
「五右衛門は名前で呼ばれてるけど、名字だと“石川”だからちょっと現実的すぎるか(笑)」
「ということは、ルパンにも名前があるわけだよね」
「ああ、“太郎”とか?」
「はは、“ルパン・太郎”!」
「それとも、ルパン三世ってのが実はフルネームだというのはどう?」
「あははは、“みつよ”だ!」
「ああなるほど、みつよね。確かにそう読めるな。“ルパン・みつよ”か(笑)」

とまあ、食事に出ればこんなくだらない会話ばかりしているD1二人でありました(苦笑)。

 本日は水曜日で、終戦記念日ですね。「終戦記念日」については毎年多くの人が語っている(Googleで検索すると8060件ヒット。ちなみに「あららこめ」は依然として12件<ちなんでるのか?)ので何も書きませんが、まぁそんなこと言ってられるうちが平和だということでしょう。あ、そう言えば今日は、「2冊目の石川梨華の写真集を買ってもいいよ権」発動の日じゃないですか(にこにこ)。さぁて、どこで買おうかな〜。


▲次のページを読む(8月の後半)
▼前のページを読む(7月の後半)
★目次に戻る
Go Home日々これ勉強